横浜発♡福神漬け豚肉のそぼろ入りちまき

横浜発国際料理教室
横浜発国際料理教室 @cook_40094547

福神漬け、ピーナツ、豚肉はとても良い組み合わせです。餅米でチマキにしてみました。手間がかかりますがとても美味しいです。
このレシピの生い立ち
福神漬けを使ったレシピを考えてみました。とてもピーナツと合いますね。餅米が大好きなのでチマキにしました。

横浜発♡福神漬け豚肉のそぼろ入りちまき

福神漬け、ピーナツ、豚肉はとても良い組み合わせです。餅米でチマキにしてみました。手間がかかりますがとても美味しいです。
このレシピの生い立ち
福神漬けを使ったレシピを考えてみました。とてもピーナツと合いますね。餅米が大好きなのでチマキにしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 餅米 1.5カップ
  2. 豚肉 50g
  3. ネギ 30g
  4. ピーナッツ 10個
  5. 福神漬け 大さじ2
  6. ゴマ 小さじ1
  7. 砂糖 大さじ1
  8. 醤油 大さじ1.5
  9. みりん 大さじ1
  10. 150cc
  11. ゴマ 大さじ2

作り方

  1. 1

    朴葉は1日以上水に漬け、時々洗う。餅米は1時間以上水に浸けザルに上げる。豚肉、ネギ、ピーナッツ、福神漬けを微塵切りにする

  2. 2

    フライパンにゴマ油小さじ1で炒める。そぼろを作る。

  3. 3

    合わせ調味料を作っておく。

  4. 4

    餅米をゴマ油大さじ2で炒め、透き通ってきたら、合わせ調味料を入れて、水分を吸うまで炒める。

  5. 5

    朴葉は芯の硬いところを除いておく。

  6. 6

    荒熱が取れた餅米、肉そぼろを中央に置き、包む

  7. 7

    タコ糸で結ぶ。

  8. 8

    圧力鍋で20分蒸す。

  9. 9

コツ・ポイント

朴葉のほか、竹の葉、筍の皮などで包むと香りも見た目も素敵です。圧力鍋の方が時間が短く済みますが、中の具の量により、時間を調節してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
横浜発国際料理教室
に公開
横浜発国際料理教室では、留学生のサポートと国際交流のため、皆様に各国のお料理をご披露してきました。まるでその国の台所を訪れたような気分で、意外な食材の組み合わせや調理法に毎回びっくりしています。このクックパッドで国際交流ができたらいいなと思ってます。Facebook 横浜発国際料理教室。クックパッド英語版アンバサダー、Cookpad.conscious.cookingメンバー
もっと読む

似たレシピ