新玉ごろごろバーグ

MyDining
MyDining @cook_40034917

新玉の美味しい時期に大き目カットで存在感出し、ソースにもすり下ろして。
このレシピの生い立ち
新玉を生かして食べたくて

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 合びき肉 200g
  2.  塩、こしょう・ナツメ 小1/3、他適宜
  3. 新玉ねぎ 1個(200g)
  4.  小麦粉 大1/2
  5. 小1個
  6. パン粉+豆腐(又は牛乳 大盛3+50g(大3)
  7. ★新玉すりおろしタレ
  8.  新玉すりおろし 50g
  9.  砂糖  小1
  10.  にんにく・生姜すりおろし 各少々
  11.  酒・みりん・米酢 各大1
  12.  しょう油 各大2

作り方

  1. 1

    ★新玉すりおろしタレを先に作って、材料合わせるだけです。

  2. 2

    バーグに入れる新玉は8㎜ほどにコロコロに切って存在感を出す

  3. 3

    大き目ボールに、合びき(下味)新玉(小麦粉)パン粉(豆腐)卵と分けて入れ➡それぞれに混ぜ➡全体を混ぜる

  4. 4

    12等分の小さめなバーグたねを作ります

  5. 5

    フライパンにサラダ油を熱し、バーグを並べ中火くらいで焼き目付け、返したら酒ふって蓋して蒸し焼きに

  6. 6

    バーグを皿に取り出し、焼き汁に★新玉すりおろしタレをひと煮させ(アルコール飛ばす)

  7. 7

    バーグにかけて、熱々をどうぞ

コツ・ポイント

合びき肉は塩をしっかりもみ込み粘りを出して下さい

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

MyDining
MyDining @cook_40034917
に公開
福岡県久留米市在住 54歳の主婦で、主人と二人暮らし、弁当作り。自宅で料理教室をちょっと(しょう油は甘口)✿ブログ→http://12013373.at.webry.info/
もっと読む

似たレシピ