柏餅

3丁目CAFE
3丁目CAFE @cook_40073435

柏餅を作ってあげたいけど、柏の葉っぱがない!といった時にオススメです。お子さんと一緒に作っても良いと思います!
このレシピの生い立ち
柏の葉っぱがなかなか手に入らないので、柏の葉っぱの形の柏餅にしました!

柏餅

柏餅を作ってあげたいけど、柏の葉っぱがない!といった時にオススメです。お子さんと一緒に作っても良いと思います!
このレシピの生い立ち
柏の葉っぱがなかなか手に入らないので、柏の葉っぱの形の柏餅にしました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4個分
  1. こしあん 80g
  2. 白玉粉 8g
  3. よもぎの粉 2g
  4. 130g
  5. 上新粉 100g
  6. 砂糖 10g

作り方

  1. 1

    こしあんを4等分し丸めておく。耐熱ボウルに白玉粉、よもぎの粉を入れ、水30gだけ入れ良く混ぜる。

  2. 2

    上新粉、砂糖を入れ、水50g入れて良く混ぜ、残りの50gを入れ良く混ぜる。

  3. 3

    電子レンジにラップをして600w1分半かける。取り出して良く混ぜる。熱いので気をつける。

  4. 4

    さらに600w1分半かけ、取り出してなめらかになるまで良くこねる。すりこぎを水で濡らして潰すようにこねると良い。

  5. 5

    手に氷水をつけて4等分し、丸くしたら平たく楕円に伸ばす。片方を柏の葉っぱのように形作り、爪楊枝で葉脈を描く。

  6. 6

    餡を包むように生地ではさんで出来上がり!

コツ・ポイント

上新粉の生地を扱う時は手に、水をつけながらやるとくっつきにくいです。砂糖控えめなので、甘いのが好きな方は20〜30g入れても良いと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
3丁目CAFE
3丁目CAFE @cook_40073435
に公開

似たレシピ