もやしと素麺のチャンプル(豉油皇炒麵風)

クックOWJX92☆
クックOWJX92☆ @cook_40287629

ランチやちょっとした軽食用の、素麺のアレンジメニューです。
このレシピの生い立ち
香港のお粥屋さんのサイドメニュー、炒麺を再現したくて。本場はバリバリの固茹で麺や黄ニラを使うのですが、入手できないので極細のそうめんで代用しました。見た目食感は現地のものとは違いますが、味はかなり近くできたのではないかとおもいます…

もやしと素麺のチャンプル(豉油皇炒麵風)

ランチやちょっとした軽食用の、素麺のアレンジメニューです。
このレシピの生い立ち
香港のお粥屋さんのサイドメニュー、炒麺を再現したくて。本場はバリバリの固茹で麺や黄ニラを使うのですが、入手できないので極細のそうめんで代用しました。見た目食感は現地のものとは違いますが、味はかなり近くできたのではないかとおもいます…

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. モヤシ(細めのブラックマッペ) 50g
  2. 玉ねぎ 小1/2個
  3. そうめん(極細) 2束(100g)
  4. 料理酒 大さじ1/2
  5. 鶏がらスープ 3g
  6. オイスターソース 7g
  7. 醤油 7g
  8. 生姜 1まい
  9. サラダ油 大さじ1/2
  10. ごま 2〜3滴
  11. いりごま 少々

作り方

  1. 1

    もやしは水洗いして水気を切っておく。玉ねぎはスライスする。生姜
    はスライスした1枚を千切りにする。

  2. 2

    そうめんは沸騰したお湯に入れて1分で上げ、冷水にさらして水気を切る。

  3. 3

    鍋にサラダ油とごま油、千切りの生姜を入れ火をつける。油が熱してきたら玉ねぎを入れ炒める。

  4. 4

    玉ねぎが透き通ってきたらもやし、そうめんを入れて軽く炒める。

  5. 5

    酒、鶏がらスープを加えて全体になじませ、醤油、オイスターソースを加えて色が均等になるまで炒める。

  6. 6

    仕上げに白ごまをまぶして出来上がり。

コツ・ポイント

火を通す作業は強火短時間で。時間をかければかけるほど水分が出てベタベタしてしまうので一気に仕上げます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
クックOWJX92☆
クックOWJX92☆ @cook_40287629
に公開
得意料理は茶色いおかず=煮物、煮込み料理。色みが映えずすみません。
もっと読む

似たレシピ