春巻き

すぎたま。
すぎたま。 @cook_40099239

ちょっとひと手間作りたいときに!冷蔵庫の残り物でできる春巻き☆
このレシピの生い立ち
冷蔵庫にたけのこの水煮が少しだけ残っていたので、春巻きを作ってみました!

春巻き

ちょっとひと手間作りたいときに!冷蔵庫の残り物でできる春巻き☆
このレシピの生い立ち
冷蔵庫にたけのこの水煮が少しだけ残っていたので、春巻きを作ってみました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 合挽き肉 150g
  2. にんじん 1/3本
  3. たけのこ水煮 少量
  4. ねぎ 1/2本
  5. しいたけ 3〜4個
  6. 水溶き片栗粉 適量
  7. 100cc
  8. 鶏ガラスープの素 4g
  9. ◎しょうゆ 大さじ1
  10. ◎酒 大さじ1
  11. ◎砂糖 小さじ1〜1.5
  12. ◎塩 小さじ0.5
  13. ごま ひとまわし
  14. 春巻きの皮 8枚
  15. 小麦粉 1:1
  16. 揚げ油 適量

作り方

  1. 1

    にんじん、しいたけは細切りに、ねぎは細かく切っておく

  2. 2

    フライパンでひき肉を炒め、火が通ったら皿に取り出しておく。

  3. 3

    にんじん、たけのこ、ねぎ、しいたけを炒め、火が通ったらひき肉を戻して◎の調味料を加えてグツグツする

  4. 4

    火を止めて水溶き片栗粉を加えてから再度火をつけて全体にとろみをつける。できあがったら器に取り出してよく冷ます

  5. 5

    タネを8等分して春巻きの皮で包んでいき、端を水溶き小麦粉をつけて留める(空気が入らないようにギューっと巻いておく)

  6. 6

    フライパンに春巻きの厚さの半分くらいの油をひいて、キツネ色になるまでこんがり揚げ焼きにして完成☆

コツ・ポイント

具はお好みでなんでも入れてOK

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
すぎたま。
すぎたま。 @cook_40099239
に公開

似たレシピ