南房総市給食◆れんこんのコリコリごはん

南房総市学校給食
南房総市学校給食 @cook_40110900

高校生が考えたレシピを和風にアレンジしました。食感が楽しいごはんです。
このレシピの生い立ち
地域の調理科のある高校との連携事業として、高校生に考えてもらった料理です。洋風のごはんを和風にアレンジしました。シンプルな材料なのでれんこんの味を楽しめます。

南房総市給食◆れんこんのコリコリごはん

高校生が考えたレシピを和風にアレンジしました。食感が楽しいごはんです。
このレシピの生い立ち
地域の調理科のある高校との連携事業として、高校生に考えてもらった料理です。洋風のごはんを和風にアレンジしました。シンプルな材料なのでれんこんの味を楽しめます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 2合
  2. しょうゆ 小さじ1
  3. 小さじ1
  4. れんこん 100g
  5. むき枝豆 20g
  6. しょうゆ 小さじ1
  7. だし汁 50ml
  8. みりん 小さじ1
  9. きび 小さじ1

作り方

  1. 1

    米を研ぎ、定量の水で30分以上浸漬する。

  2. 2

    1から大さじ1の水を取り、しょうゆ、酒を加えて、軽く混ぜ、すぐに炊く。

  3. 3

    れんこんは皮をむき、1cm角に切る。

  4. 4

    鍋に、れんこん、しょうゆ、だし汁、みりん、きび糖を加えて煮る。

  5. 5

    煮汁が半量になるまで煮たら、枝豆を加える。

  6. 6

    煮汁がほとんどなくなるまで煮たら、2の炊き上がったごはんと混ぜる。

コツ・ポイント

具とごはんを混ぜた後は、10分程度蒸らしてからのほうが味がなじんでおいしくなります。れんこんの食感が残るように作ると、かみかみ料理になります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
南房総市学校給食
に公開
南房総市が目指す「日本一おいしいご飯給食」とは、子どもに喜ばれる給食ではなく、子どもたちの健康や食習慣改善を考えた「大人が子どもに食べさせたい食」を心がけていることです。地元の旬な食材を多く取り入れ、週5日ご飯を主食とした和食中心の献立を実現しています。市HPもぜひご覧ください。http://www.city.minamiboso.chiba.jp/category/14-8-0-0-0.html
もっと読む

似たレシピ