南房総市給食◆れんこんのコリコリごはん

南房総市学校給食 @cook_40110900
高校生が考えたレシピを和風にアレンジしました。食感が楽しいごはんです。
このレシピの生い立ち
地域の調理科のある高校との連携事業として、高校生に考えてもらった料理です。洋風のごはんを和風にアレンジしました。シンプルな材料なのでれんこんの味を楽しめます。
南房総市給食◆れんこんのコリコリごはん
高校生が考えたレシピを和風にアレンジしました。食感が楽しいごはんです。
このレシピの生い立ち
地域の調理科のある高校との連携事業として、高校生に考えてもらった料理です。洋風のごはんを和風にアレンジしました。シンプルな材料なのでれんこんの味を楽しめます。
作り方
- 1
米を研ぎ、定量の水で30分以上浸漬する。
- 2
1から大さじ1の水を取り、しょうゆ、酒を加えて、軽く混ぜ、すぐに炊く。
- 3
れんこんは皮をむき、1cm角に切る。
- 4
鍋に、れんこん、しょうゆ、だし汁、みりん、きび糖を加えて煮る。
- 5
煮汁が半量になるまで煮たら、枝豆を加える。
- 6
煮汁がほとんどなくなるまで煮たら、2の炊き上がったごはんと混ぜる。
コツ・ポイント
具とごはんを混ぜた後は、10分程度蒸らしてからのほうが味がなじんでおいしくなります。れんこんの食感が残るように作ると、かみかみ料理になります。
似たレシピ
-
-
-
-
レンコンとホタテの中華風炊き込みご飯 レンコンとホタテの中華風炊き込みご飯
ほくほくのレンコン、シャキシャキのえのき、食感が楽しい炊き込みご飯です。ホタテのうまみをご飯がぎゅっと吸ってくれます。 sachieママ -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20706191