白菜キムチ(発酵調味料入り)
簡単に作れるキムチのレシピです
このレシピの生い立ち
韓国人から基本を教わり、私の発酵調味料を入れてパワーアップしました
作り方
- 1
白菜を洗って切る。塩をして1晩漬ける。
- 2
キムチのりを作る。水に米粉を溶かして火にかける。トロミが出たら火を消して冷ます。
レンジでしてもOK - 3
野菜を4センチぐらいの千切りにする。
- 4
ヤンニョムの*印を混ぜる。
- 5
白菜漬けの塩加減をチェックして、辛いと水洗いする。大丈夫であれば、野菜を入れて④ヤンニョムを入れて混ぜる
- 6
味見をして調整して下さい
2〜3日常温で熟成させたら出来上がりです。
コツ・ポイント
白菜漬けは味見をしてちょうどいい位にする。ヤンニョムは余ったら冷蔵庫で保存して、また白菜を塩漬けして第2弾のキムチを漬けます
似たレシピ
-
-
-
-
簡単!キムチの素はフープロで❀白菜キムチ 簡単!キムチの素はフープロで❀白菜キムチ
タレはフープロで簡単に!作るのが面倒だと次は無いので。いつでも簡単に作れしかも売ってるキムチに負けない程の美味しさです。 なおころピッコロ -
-
-
-
60分で完成!浅漬けキムチ(コッチョリ) 60分で完成!浅漬けキムチ(コッチョリ)
韓国在住の日本人。発酵させるキムチではなく、すぐ食べれる浅漬けキムチを日本人向けに作ってみました。 SUHAKARI -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20709410