すっきり食べやすい!わさび菜の白和え風

糖質気にする節約女
糖質気にする節約女 @cook_40332731

今回我が家ではやわらかーくなったアボカドも救済せねばならず、加えてますが、なくて全然OKです!
このレシピの生い立ち
わさび菜が安く売っていたので、買ってみました。
もともと水菜で作ってたので、葉物野菜ならこの白和えレシピでなんでも合う気がします。

すっきり食べやすい!わさび菜の白和え風

今回我が家ではやわらかーくなったアボカドも救済せねばならず、加えてますが、なくて全然OKです!
このレシピの生い立ち
わさび菜が安く売っていたので、買ってみました。
もともと水菜で作ってたので、葉物野菜ならこの白和えレシピでなんでも合う気がします。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. わさび菜 1〜2株
  2. 絹豆腐 半丁(100gくらいでも◎)
  3. アボカド(熟れたもの、あれば) 1個
  4. ★すりごま 大さじ1〜2
  5. ★味の素 2〜3振り
  6. ★しょうが(すりおろし 小さじ1
  7. ごま 小さじ1
  8. ★白だし 大さじ2

作り方

  1. 1

    わさび菜をよく洗い、3、4cm幅に切る。※わさび菜は葉が丸く、泥や虫が落ちにくい場合があるよう。よく洗ってください

  2. 2

    アボカドがあれば、一口大に切ります。

  3. 3

    ★の材料と切ったアボカドをボウルに入れて、よく混ぜます。泡立て器で混ぜると、豆腐もなめらかになり、よいかと!

  4. 4

    最後にボウルにわさび菜をいれ、混ぜたら完成!

コツ・ポイント

コツはとくにありません。まぜれば完成します。我が家では皿に盛るのがめんどうで、ボウルごと出して食べてます。笑

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
糖質気にする節約女
に公開
27歳旦那さんと2人暮らしの在宅社員です。外食もしますが、家でも料理します。糖質制限ダイエットを経験し、ゆるーく糖質制限を続けています。基本的に安く節約しながらつくりたいのと、ずぼら女なのであまり手間をかけずにつくれるようなものを共有できたらと思います!
もっと読む

似たレシピ