野菜たっぷり・町中華風焼き餃子

フォレストヒル @ryo_foresthill
肉はつなぎ程度、キャベツたっぷり!野菜の甘みが効いてる町中華風の焼き餃子です。
ニンニクは入れない餃子です。
このレシピの生い立ち
肉が少なめの、町中華風の野菜が多い餃子が好みで作りました。
画像はグルテンフリーの餃子の皮を使用しました。
作り方
- 1
小ボウルや小鉢に調味液の材料を入れ混ぜておく。
- 2
中ボウルに豚ひき肉と1の調味液を入れ30回程度混ぜる。
- 3
キャベツは洗って熱湯で湯通しして粗熱を取る。
粗熱が取れたらみじん切りにして水気をキュッと固く絞っておく。 - 4
2にキャベツ、ニラ、玉ねぎを加え、具全体が混ざるように50回程度混ぜる。
- 5
餃子の皮を用意して具を包む。
- 6
フライパンに油を入れて熱したら、5の餃子を並べ入れ、中弱火で餃子の底がキツネ色になるまで焼く。
- 7
6に湯を入れ(火傷しないように片手にフライパンの蓋を持っていてください)蓋をしたら、30秒程度強火にかける。
- 8
再び中弱火にして、湯が蒸発するまで4分程度焼き、底面がパリッとしてフライ返しで剥がせるようなら火を止めて完成。
コツ・ポイント
キャベツを湯通しすると甘味も出て、みじん切りにする時に生の状態より散らばりにくいです。
工程6で餃子の底面をキツネ色になるまで焼くとパリッとした仕上がりになります。
ニンニク好きでしたら、すりおろしたニンニクを1片入れてください。
似たレシピ
-
-
野菜たっぷり焼き餃子~おうちで中華~ 野菜たっぷり焼き餃子~おうちで中華~
下味にオイスターソースも加えた野菜たっぷりの焼き餃子です。簡単で本格的な~おうちで中華~を試してください。tsuyoshi61
-
-
-
超簡単!野菜たっぷりシャキシャキ焼餃子! 超簡単!野菜たっぷりシャキシャキ焼餃子!
野菜たっぷりシャキシャキ焼餃子レシピです。キャベツの切り方を工夫して歯ごたえと甘みを堪能しましょう hy19690616 -
ジューシー☆我が家の野菜たっぷり焼き餃子 ジューシー☆我が家の野菜たっぷり焼き餃子
噛んだらジューシーな肉汁があふれ出す、野菜たっぷりの焼き餃子です!!冷凍保存できるのでたっぷり作ってね~♬amakumi
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20709805