【電気圧力鍋】粒あん(白玉きな粉のせ)

pakico
pakico @cook_40332879

電気圧力鍋の簡単レシピ(^^)甘さは気持ち控えめです。あんバタートーストにしても絶品!

このレシピの生い立ち
お花見の時期になるとあんこが食べたくなるので!

【電気圧力鍋】粒あん(白玉きな粉のせ)

電気圧力鍋の簡単レシピ(^^)甘さは気持ち控えめです。あんバタートーストにしても絶品!

このレシピの生い立ち
お花見の時期になるとあんこが食べたくなるので!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 小豆 250g
  2. 500g
  3. 砂糖(今回はてんさい糖) 230g
  4. ひとつまみ

作り方

  1. 1

    小豆は前日の夜にたっぷりの水に漬けてふやかしておく。

  2. 2

    ふやかした水は捨てて、新しい水をたっぷりいれて1度にこぼす。

  3. 3

    お湯は捨て、軽く小豆を洗って圧力鍋の釜に入れて、分量分の水をいれる。

  4. 4

    電気圧力鍋の手動設定で加圧20分でセットし、調理開始。

  5. 5

    調理終了したら、鍋モードの弱火ににして砂糖を入れて時々かき混ぜながら煮詰める。(鍋モードがなければ鍋にうつして下さい)

  6. 6

    お好みの硬さになる手前くらいで塩をひとつまみ入れ、好みの硬さになったら完成!

  7. 7

    お皿にあんこと白玉ときな粉をまぶして召し上がれ~

  8. 8

    翌日の朝食にあんバタートーストも★

コツ・ポイント

あんこは冷めてくると硬くなってきますので、ヘラでしゃくってボトボト落ちるくらいでも大丈夫です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
pakico
pakico @cook_40332879
に公開
簡単美味しい電気圧力鍋料理にハマってます(^^)本当に楽チャン!ちなみにうちではアイリスオーヤマの電気圧力鍋です♪圧力鍋レシピを発信したいと思います!
もっと読む

似たレシピ