大根切り干しとわけぎの酢味噌和え

PoPoーmaimaimilk @cook_40296384
青いネギのこと、わけぎって言う?それとも種類が違うのかな?茹でただけの大根切り干しのコリコリ感もいい感じです。
このレシピの生い立ち
大根切り干しがいっぱいあるって言う、お母さんに勧められた。
大根切り干しとわけぎの酢味噌和え
青いネギのこと、わけぎって言う?それとも種類が違うのかな?茹でただけの大根切り干しのコリコリ感もいい感じです。
このレシピの生い立ち
大根切り干しがいっぱいあるって言う、お母さんに勧められた。
作り方
- 1
大根切り干しをさっと水洗いし、大きめの鍋で水から茹でる。
- 2
わけぎ(青ネギ)を洗って、根っこを切り離し、沸騰している鍋に入れてさっと茹でる。あまり掻き回さない。
- 3
菜箸で、わけぎだけ取り出して、水に浸す。大根切り干しが混ざってしまってもいいです。絞ってから3センチ幅くらいに切る。
- 4
大根切り干しが柔らかくなったらザルに上げて、水に浸し、冷ます。
- 5
大根切り干しを絞る。
- 6
カニカマ、調味料と混ぜて完成。
コツ・ポイント
わけぎは切ってから絞ると、根本の方の真ん中の白いとこが飛び出してしまうので、茹でて、冷やして、絞ってから切る方が良いです。
似たレシピ
-
春を感じる~わけぎの酢味噌和え 春を感じる~わけぎの酢味噌和え
近所のおばあちゃんが育てた無農薬のわけぎ。とれたてをさっと茹でて酢味噌で和えました。シャッキリとろりの歯ごたえがたまりません!まめザウルス
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20710099