色んな野菜詰め込んで!ピーマンの肉詰め。

すり下ろし人参を入れているので、柔らかい仕上がりです。葉物や根菜を入れても◎入れる野菜によって食感が変わると思います。
このレシピの生い立ち
外出自粛のため結婚記念日に外食出来ないからと、旦那が料理作る!と言い出したので、横で監修がてらレシピを書きました。
色んな野菜詰め込んで!ピーマンの肉詰め。
すり下ろし人参を入れているので、柔らかい仕上がりです。葉物や根菜を入れても◎入れる野菜によって食感が変わると思います。
このレシピの生い立ち
外出自粛のため結婚記念日に外食出来ないからと、旦那が料理作る!と言い出したので、横で監修がてらレシピを書きました。
作り方
- 1
玉ねぎをみじん切りにして、オリーブオイルで炒め、冷ましておく。
- 2
ピーマンのヘタギリギリと、おしり?の方を切り落として、横半分にする。筒状にしておくってこと。
- 3
好きな野菜を細かくしておく。
今回は、舞茸をみじん切り、人参をすり下ろして入れました。
切り落としたピーマンも入れるよ。 - 4
大きめのボウルを準備し、粗熱の取れた玉ねぎ、◇の材料、③の野菜を混ぜ合わせる。粘りが出るくらい、めっちゃ混ぜる。
- 5
④をピーマンに詰め込む。
モリっと詰め込んでね。
肉ダネが余ったら、そのまま焼いてハンバーグとして食べるのさ。 - 6
弱い方の中火で、蓋をして焼く。
すり下ろし人参が入ってるので柔らかくてひっくり返しにくいけど、崩れても気にしない。 - 7
両面こんがり焼けたら、お肉を菜箸で押してみて。肉汁が透明なら出来上がり。
美味しそうな感じで、お皿に盛ってね。 - 8
フライパンの余分な油を取り、●を入れて少し炒めてソースを作る。お子ちゃまがいるなら、からしは別で混ぜるとイイと思う。
コツ・ポイント
肉ダネを粘るくらいよく混ぜることが大事。
混ぜ足りないと、バラバラに崩壊します。崩壊しても美味しいけどね。
ソースは、火を通さずそのまま混ぜても◎せっかくの肉汁が置き去りにされてるので、焼いた後のフライパンにて炒めることをオススメします。
似たレシピ
-
-
肉汁たっぷり!ピーマンの肉詰めパン粉焼 肉汁たっぷり!ピーマンの肉詰めパン粉焼
パン粉の焦げ目が食欲をそそります。柔らかいのでお年寄りでも食べやすいと思います。冷めても美味しいのでお弁当にも。hironty
-
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ