丸ごとジューシー椎茸の肉詰め

とまとりあん
とまとりあん @cook_40311470

生椎茸を丸ごと使った食べ応えがあってボリューミーなおかずです。
このレシピの生い立ち
生椎茸がたくさん入っている方が安かった為余ってしまい丸ごとたくさん食べられる肉詰めにしました。母がお弁当のおかずに入れてくれていた記憶があります。お弁当にもぴったりです。

丸ごとジューシー椎茸の肉詰め

生椎茸を丸ごと使った食べ応えがあってボリューミーなおかずです。
このレシピの生い立ち
生椎茸がたくさん入っている方が安かった為余ってしまい丸ごとたくさん食べられる肉詰めにしました。母がお弁当のおかずに入れてくれていた記憶があります。お弁当にもぴったりです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 生椎茸 4個
  2. 片栗粉椎茸まぶし用) 小さじ1
  3. 豚挽肉 100g
  4. 生姜 5~10g
  5. 長ネギ 5~7cm
  6. 卵白 1個分
  7. 片栗粉 大さじ1と1/2
  8. 醤油 大さじ1
  9. ごま 小さじ2
  10. 料理酒 大さじ2
  11. 醤油 大さじ2
  12. みりん 小さじ1
  13. 小ねぎ お好み

作り方

  1. 1

    椎茸は本当は濡れた布巾で汚れを落とすのがベストですが、きになる方は水で洗ってください。水気をキッチンペーで拭き取ります。

  2. 2

    椎茸の石付きを切り落とし、軸を根元から切り落とします。椎茸の軸、生姜、長ネギをみじん切りにます。

  3. 3

    ポリ袋に挽肉、卵白、みじん切りにした野菜、片栗粉、醤油を加えて粘りが出るまで揉み混ぜます。

  4. 4

    よく混ざったら、袋の口を空気を抜きながら閉じて5〜10分放置して馴染ませます。

  5. 5

    水気をしっかり切った椎茸の裏側に茶漉しで片栗粉をまんべんなくふりかけます。

  6. 6

    休ませた肉だねのポリ袋の角をハサミで少し切ります。椎茸のくぼみに少量絞り出しスプーンで押し込みます。

  7. 7

    押し込んだ肉だねの上にこんもり絞り出してスプーンで形を整えます。

  8. 8

    フライパンにごま油を敷いて肉の面を下にして並べます。並べ終わったら中火にかけます。

  9. 9

    焼き目が付いてきたら酒を加えて蓋をし、弱火にして蒸し焼きにします。10分蒸し焼きにします。

  10. 10

    時間が経ったら、蓋を外して醤油、みりんを加えて絡めます。お皿に盛り付けてお好みで小ネギをちらして完成です。

  11. 11

    味付けはにんにく醤油や塩でも美味しいです。

コツ・ポイント

フライパンに入れたら蒸し焼きにしてしっかり椎茸に火を通します。ひっくり返さずになるべく触らないようにして椎茸とお肉が剥がれないようにします。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
とまとりあん
とまとりあん @cook_40311470
に公開
一人暮らしの自炊でもお店のような美味しい物を食べたいという願望から生まれたレシピです。調味料やスパイスでお店のような味に。野菜を多く使ったレシピを考えています。
もっと読む

似たレシピ