キーマカレーとタルト☆セルクルで簡単♪

元外交官夫人のレシピ
元外交官夫人のレシピ @Ska_vi_fika

サクサク生地とカレーのパーティー

お帽子の型が可愛いくて♥️
こどもがお手伝いしたくなる
楽しい生地作りが工作のよう♪
このレシピの生い立ち
オードブルで頻繁に作っていたお料理をアレンジ

最近、暑くてスパイシーなカレーが食べたくなって、簡単で失敗なしのレシピを考案しました

たまたまレンコンがあったので飾りに使いましたが、
他でもOK
残ったカレーは、麺にかけていただきました

キーマカレーとタルト☆セルクルで簡単♪

サクサク生地とカレーのパーティー

お帽子の型が可愛いくて♥️
こどもがお手伝いしたくなる
楽しい生地作りが工作のよう♪
このレシピの生い立ち
オードブルで頻繁に作っていたお料理をアレンジ

最近、暑くてスパイシーなカレーが食べたくなって、簡単で失敗なしのレシピを考案しました

たまたまレンコンがあったので飾りに使いましたが、
他でもOK
残ったカレーは、麺にかけていただきました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

セルクル6cm
  1. タルト(土台)
  2. 薄力粉 90g
  3. オリーブ油、牛乳 各大さじ2
  4. きび砂糖 ふたつまみ
  5. 岩塩 ひとつまみ
  6. キーマカレー
  7. 鷹の爪 1本
  8. ニンニク、生姜 各大さじ2
  9. 玉ねぎ 半玉
  10. カレーパウダー 大さじ2
  11. ひき肉 150g
  12. ホールトマト缶 1缶(400g)
  13. 李錦記オイスターソース(チューブ入り)オイスターソース 小さじ2
  14. ナンプラー 小さじ2
  15. ハチミツ 小さじ1
  16. バター(マーガリン可) 大さじ1
  17. オリーブオイル 大さじ1
  18. 塩、胡椒 適宜
  19. レンコン(飾り) あれば(4つ)

作り方

  1. 1

    タルトを作る
    オーブン180℃に予熱

    ビニール袋の中に全ての材料を入れて振る

  2. 2

    生地をひとつにまとめて、生地を4個に分ける

    それぞれセルクルより大きくのばし、セルクルの内側にぴったりとつける

  3. 3

    生地を一旦冷蔵庫に入れ、カレーの準備をする
    生地が冷えたらピケしてオーブンへ180℃15~20分
    焼けたら冷ます

  4. 4

    キーマカレーは
    鍋に鷹の爪、ニンニク、生姜をオリーブオイルで炒め、玉ねぎを炒めたら、カレーパウダーを加えてしっかり炒める

  5. 5

    ひき肉を加えてしっかり炒めたら、ホールトマト→オイスターソース、ナンプラー、ハチミツを入れる

  6. 6

    約10分したら、バター(マーガリン可)を加えて、塩胡椒で味をととのえたら、出来上がり

  7. 7

    生地は焼くと縮むので、気持ちよく簡単に型から外れます

    タルト生地は食べるとき、手が汚れず、器になっているので色々便利♪

  8. 8

    型にキーマカレーを入れ、オリーブ油で揚げたレンコンを飾れば完成です

    レンコンは揚がったらすぐに岩塩をかけてください

  9. 9

    お皿にナッツを散らばしても可愛いです
    カレーと合うのでオススメ

  10. 10

    型の部分をいただくと、こんな感じです

    サクサク生地とオイスター&ナンプラーのスパイシーなカレーがたまらない味です

コツ・ポイント

パーティーではたくさんの量を作っていました

今回は家庭用にアレンジしたので、簡単で作りやすいと思います

高さのあるセルクルを使用しましたが、キッシュ等のタルト型の方が作りやすいです

オイスターソースが味のポイントになってます

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
元外交官夫人のレシピ
に公開
クックパッドアンバサダー2023~2025英国、スウェーデン滞在スペインに留学・23年7月13日号の週刊文春「食堂見聞録」にて、北欧料理3品掲載 ・TV出演アサデス。9/11〜放送ライスペーパーレシピ3品・24年9/16 フジテレビ「めざまし8」魚肉ソーセージ3品・宝島社「高たんぱく質料理」本表紙・25年8月めざましテレビ 麦茶を使ったレシピ20年キッチン開設英会話講師清原株式会社itonowa公式アンバサダー東京都出身instagram.com/madanai53
もっと読む

似たレシピ