【重曹で絶品袋麺!】醤油ラーメン-レシピのメイン写真

【重曹で絶品袋麺!】醤油ラーメン

かわぽん1987
かわぽん1987 @cook_40215703

夜更けの一杯
このレシピの生い立ち
ただのメモです。

パーティー仕様。

※シイタケ出汁氷→https://cookpad.wasmer.app/recipe/6165652

【重曹で絶品袋麺!】醤油ラーメン

夜更けの一杯
このレシピの生い立ち
ただのメモです。

パーティー仕様。

※シイタケ出汁氷→https://cookpad.wasmer.app/recipe/6165652

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 袋麺(イオンPB醤油) 1~1.5袋
  2. 長ネギ 1/2本
  3. シイタケ出汁氷 3個
  4. ごま 小さじ2~3
  5. 煎りゴマ 適量
  6. わかめ(乾燥) 適量
  7. にんにくチューブ 適量
  8. 袋麺(イオンPB醤油)に入っているスープの素 半分~3/4程度
  9. 中華スープの素(鶏がらスープの素) 小さじ2
  10. 醤油 小さじ1
  11. ラー油 小さじ1/3
  12. 重曹 大さじ1
  13. 1個
  14. カニカマ(なると、蒲鉾でも可) 2本
  15. メンマ 2~3本
  16. 黒胡椒 適量
  17. 塩コショウ 少量

作り方

  1. 1

    袋麺を開封する。
    長ネギを適当な大きさに切る。
    鍋でお湯を沸かす。
    さらに別の鍋やケトル、ポットなどで熱湯を用意する。

  2. 2

    トッピングの卵をゆで卵にする場合は、小さめの耐熱コップに卵を割り、薄く水を張り、黄身に3か所程度、爪楊枝で穴をあける。

  3. 3

    卵が入った耐熱コップを電子レンジで温める。
    30秒ごとに取り出し、追加で穴を開けつつ、合計1分半~2分程度加熱する。

  4. 4

    大きめのどんぶりに、手順1で切った長ネギのうち半分・シイタケ出汁氷・ごま油・煎りゴマ・わかめ・にんにくチューブを入れる。

  5. 5

    さらに、袋めんのスープの素・中華スープの素・醤油・ラー油を加える。
    用意した熱湯を、どんぶりの7分目ぐらいまで注ぐ。

  6. 6

    軽く混ぜ合わせ、電子レンジで3分~5分程度暖めておく。
    麺を入れる際に熱々の状態になっているようにしておく。

  7. 7

    鍋でお湯が沸いたら、重曹を加える。
    この時、お湯が突然吹き上がる可能性があるので気を付ける。

  8. 8

    袋麺を投入し、袋麺の規定時間(イオンPBの場合は3分間)、茹でる。

  9. 9

    茹で上がった麺を、手早くざるに取り出し、軽く水で洗い、よく水気を切る。

  10. 10

    スープが入ったどんぶりを電子レンジから取り出し、麺を入れる。

  11. 11

    卵を割り入れ(または用意したゆで卵)・カニカマ・メンマ・長ネギ(手順1で切った残り)を盛り付ける。

  12. 12

    濃い味が好みの場合は、塩コショウを軽く振っておく。
    黒胡椒を散らし、完成。

コツ・ポイント

・イオンやまいばすけっとなどで売っている、イオンPB商品(https://bit.ly/2W3diQp)がおススメです。

・重曹は食用でなくとも大丈夫です。

・味付けは自分の好みの量を探ってみてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
かわぽん1987
かわぽん1987 @cook_40215703
に公開

似たレシピ