小豆の缶詰で抹茶スコーン(米粉使用)

てるこのレシピ
てるこのレシピ @cook_40130182
岡山市

小豆の缶詰を使って抹茶スコーンを焼きました。粉はいつもは強力粉ですが、今回は米粉にしました。サクッとした食感です。
このレシピの生い立ち
スコーンが好きで色んな材料でアレンジして焼いています。

小豆の缶詰で抹茶スコーン(米粉使用)

小豆の缶詰を使って抹茶スコーンを焼きました。粉はいつもは強力粉ですが、今回は米粉にしました。サクッとした食感です。
このレシピの生い立ち
スコーンが好きで色んな材料でアレンジして焼いています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約10個分
  1. 小豆缶詰 100g
  2. こめ 50g
  3. 米粉 200g
  4. ベーキングパウダー 10g
  5. 砂糖 60g
  6. 生クリーム 100cc
  7. ニラオイル 数滴
  8. 市販のバタークッキー 5〜6枚

作り方

  1. 1

    ボウルに粉類(米粉、ベーキングパウダー、砂糖、抹茶パウダー)を入れて全体が混ざるように混ぜます。

  2. 2

    1、に小豆の缶詰とこめ油を入れて、パラパラになるように粉とすり混ぜます。

  3. 3

    さらにバタークッキーを砕きながらいれ混ぜます。
    バタークッキーは市販のものでいいです。かさましと食感の変化が楽しめます

  4. 4

    生クリームを入れて、こねないように全体を押し付けるように混ぜながらひとまとめにします。

  5. 5

    時間があれば冷蔵庫で30分ほど寝かせます。
    生地を1、5㎝くらいの厚みにのばして型で抜くか好きな形に切り分けてください。

  6. 6

    オーブンを170℃に予熱してシートを敷いたトレイに並べて、20~25分焼いたら出来上がりです。

コツ・ポイント

私は大きめのくまさんの型で抜きました。円盤状にして8等分するとスコーンらしくなります。
小豆はそれほど主張しません。また、ある方のレシピからクッキーを入れてみると味も美味しく、面白いなと思いました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
てるこのレシピ
てるこのレシピ @cook_40130182
に公開
岡山市
雪山とお菓子作りが大好きです。食いしん坊の野菜ソムリエです。
もっと読む

似たレシピ