鶏と温泉卵のもずくスープ

所沢市
所沢市 @tokoron

スープの中に肉も、卵も、野菜も入っている時短・簡単・栄養満点レシピです。ぜひ作ってみてください。
このレシピの生い立ち
65歳以上を対象にした教室で作ったレシピです。料理するのが億劫になったり、食欲がない時でも、食事を抜かないようにすることが大切です。そんな時にお鍋一つで簡単に栄養が摂れるものは、とても重宝します。

鶏と温泉卵のもずくスープ

スープの中に肉も、卵も、野菜も入っている時短・簡単・栄養満点レシピです。ぜひ作ってみてください。
このレシピの生い立ち
65歳以上を対象にした教室で作ったレシピです。料理するのが億劫になったり、食欲がない時でも、食事を抜かないようにすることが大切です。そんな時にお鍋一つで簡単に栄養が摂れるものは、とても重宝します。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏むねひき肉 40g
  2. もずく(生) 60g
  3. 温泉卵 2個
  4. 豆苗 20g
  5. 鶏がらスープの素 小さじ1
  6. 240ml
  7. A塩 小さじ1/4
  8. Aこしょう 少々
  9. ごま 小さじ1

作り方

  1. 1

    もずくは2~3㎝の長さに切る。豆苗は根を切り落として、2㎝くらいの長さに切る。

  2. 2

    鍋に鶏ガラスープと水を入れて、鶏むね肉・もずくを入れて煮る。

  3. 3

    煮立ったら、豆苗・(A)を入れて、火が通ったら温泉卵・ごま油を入れる。一度沸騰させて火を止め、器に盛る。

コツ・ポイント

もずくは味付けのものでも、おいしく作れます。酢が入っているので、ちょっと酸味がある酸辣湯風になります。ごはんや麺を入れても、おいしく食べられます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
所沢市
所沢市 @tokoron
に公開
所沢市役所管理栄養士が考案したレシピです。所沢市では、“健幸長寿のマチ所沢”を目指し、市民の生涯にわたる健全な食生活の実現に向けて食育の推進を図っています! http://www.city.tokorozawa.saitama.jp/index.html
もっと読む

似たレシピ