生わかめとレタスのごま香る中華風スープ

vegemichi
vegemichi @cook_40299819

旬の生わかめを使った海の香り高い春のスープです。
食物繊維ミネラル豊富でダイエット&美容にも最適、ビーガン対応。

このレシピの生い立ち
わかめに旬があることを知っていただきたく、また旬のわかめをヘルシーに美味しく食べるためのレシピです。
このひときわ磯の香りが高く歯ごたえがある旬のわかめを使った春のスープの紹介です。

生わかめとレタスのごま香る中華風スープ

旬の生わかめを使った海の香り高い春のスープです。
食物繊維ミネラル豊富でダイエット&美容にも最適、ビーガン対応。

このレシピの生い立ち
わかめに旬があることを知っていただきたく、また旬のわかめをヘルシーに美味しく食べるためのレシピです。
このひときわ磯の香りが高く歯ごたえがある旬のわかめを使った春のスープの紹介です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 生わかめ 100g
  2. レタス 4〜5枚
  3. トマト 中1個
  4. 生姜の千切り 1片分
  5. 白ゴマ 小さじ2
  6. 松の実 大さじ1
  7. 2カップ
  8. ◉カラダがよろこぶ出汁 大さじ2
  9. ◉薄口醤油 小さじ2
  10. ◉塩・胡椒 小さじ1/2
  11. 片栗粉+ 小さじ1
  12. ごま油orえごま油(仕上げ用) 小さじ2

作り方

  1. 1

    新わかめはさっと熱湯をまわしかけ、トマトとともに食べやすい大きさに切る。レタスは手で食べやすい大きさにちぎっておく。

  2. 2

    鍋に◎を入れ沸騰したら、①を入れさっと煮て水溶き片栗粉でとろみをつける。
    とろみがついたらすぐに火から下ろす。

  3. 3

    器に盛りつけ、針しょうが、白ごま、ごま油をトッピング。
    お好みで松の実やラー油でさらにおいしく、ご飯や麺を入れても。

  4. 4

    レシピ内で使用した出汁は株式会社ビーバン『カラダがよろこぶ出汁』を使用しています。
    ない場合は中華だしをお使いください。

コツ・ポイント

新わかめの歯ごたえや香り旨味を楽しむために、煮過ぎないようにする事がポイント。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
vegemichi
vegemichi @cook_40299819
に公開
ミドル・シニア世代の健康的な暮らしに役立つ『野菜をおいしく美しく食べるレシピ』を発信中です。皆様の健康としあわせに少しでもお役に立てれば幸いです。食・野菜・健康に関する執筆・料理レシピ制作・料理撮影、データ処理までトータルで行っています。https://vegemichi.amebaownd.com/ https://www.michiko-sakakibara.com/
もっと読む

似たレシピ