とろとろ生わかめとふわふわタマゴのスープ

生わかめ食べたい!!海のミネラルがたっぷり♪子供も大人も大好き!!簡単♪生わかめとふわふわのタマゴのスープ☆
このレシピの生い立ち
釣り好きの息子がスーパーの生わかめを見て食べたい!!と。生わかめでスープを作ると絶品!!海のにおいがする~♪と喜んでくれました。それ以来我が家の定番スープになりました。残ったらスープの素や醤油を足してご飯にかけてネギ、一味でクッパ風にも♪
とろとろ生わかめとふわふわタマゴのスープ
生わかめ食べたい!!海のミネラルがたっぷり♪子供も大人も大好き!!簡単♪生わかめとふわふわのタマゴのスープ☆
このレシピの生い立ち
釣り好きの息子がスーパーの生わかめを見て食べたい!!と。生わかめでスープを作ると絶品!!海のにおいがする~♪と喜んでくれました。それ以来我が家の定番スープになりました。残ったらスープの素や醤油を足してご飯にかけてネギ、一味でクッパ風にも♪
作り方
- 1
鍋に水を入れ沸騰させる。
生わかめはさっと洗って食べやすい大きさに切る。 - 2
沸騰した鍋に粉末の鶏ガラスープを入れる。
(新品〔130g入り〕なら半分ほどざっと入れる。) - 3
沸騰している鍋に切った生わかめを入れる。
- 4
沸騰したら味見して鶏ガラスープの量を調整する。
(この時点では濃いくらいがちょうど) - 5
味を調整したら火を止め、水溶き片栗粉を回し入れ混ぜる。
- 6
再び強火で鍋を温め、グツグツしたらよく溶いた卵をお箸の先から細く回し入れ、火を止める。
- 7
お椀に入れ、刻みネギと白ゴマを散らす。
(ネギはわかめと一緒に先入れでも!) - 8
2019.4.11「生わかめ」の人気検索でトップ10入りしました!ありがとうございます!
コツ・ポイント
溶き卵を入れる時以外は中火で、緑色のアクが出ない程度に温めます。
いつもざっくり目分量で作るのでワカメやタマゴの量に合わせて鶏ガラスープはお好みで調整してください☆
必ずおかわりがあるのでいつも多めに作ります♪スープだけど食べる感覚♪
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
栄養満点!生わかめのトロトロスープ 栄養満点!生わかめのトロトロスープ
ミネラル&栄養たっぷりの生わかめのトロトロスープ☆身体が疲れたときにも是非召し上がってほしいスープです!! ジュジュンSMILE -
その他のレシピ