蒸しなすとチキンソテーのさっぱり香味ダレ

クレハ【クレラップ】
クレハ【クレラップ】 @kureha

キチントさんフライパン用ホイルシートを使うことで、ノンオイルでも鶏肉の皮目はパリッと、ジューシーな焼き上がりになります。
このレシピの生い立ち
簡単に作れるのに豪華に見え、おもてなしにもぴったりなレシピをと思い考えました。

蒸しなすとチキンソテーのさっぱり香味ダレ

キチントさんフライパン用ホイルシートを使うことで、ノンオイルでも鶏肉の皮目はパリッと、ジューシーな焼き上がりになります。
このレシピの生い立ち
簡単に作れるのに豪華に見え、おもてなしにもぴったりなレシピをと思い考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏もも肉 2枚(550g)
  2. なす 3本(正味300g)
  3. 塩、こしょう 各適量
  4. ごま 大さじ1
  5. 白いりごま 適宜
  6. 【A】
  7. にんにく(みじん切り) 1片分
  8. しょうが(みじん切り) 1かけ分
  9. 長ねぎ(みじん切り) 20cm分
  10. ポン酢 大さじ3
  11. 砂糖 大さじ1

作り方

  1. 1

    なすはヘタを落とし、縦半分に切ってからさらに縦1cm幅に切ります。

  2. 2

    耐熱ボウルに入れて塩、こしょう各少々、ごま油を全体にからめます。

  3. 3

    ふんわりとNEWクレラップをかぶせ、電子レンジ(500W)で9分加熱し、ざるにあげます。

  4. 4

    加熱している間にAを合わせ、香味ダレを作っておきます。

  5. 5

    鶏もも肉はそれぞれ半分に切り、塩、こしょう各少々をまぶします。

  6. 6

    キチントさんフライパン用ホイルシートを敷いたフライパンに皮目を下にして並べ、中火で焼きます。

  7. 7

    皮目がカリッとし、こんがり焼けたら裏返してもう片面も焼きます。

  8. 8

    鶏肉に火が通ったら器にチキンソテーを並べ①の蒸しなすをのせ、香味ダレをたっぷりとかけます。お好みで白いりごまをふります。

コツ・ポイント

なすはごま油をからめ、加熱後ざるにあげておくことで色良く仕上がります。
鶏肉は皮目からじっくり火を通すことでカリッと仕上がります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
クレハ【クレラップ】
に公開
クレハの家庭用品サイトのレシピも参考にしてくださいね♪http://kurelife.jp/top/index.php
もっと読む

似たレシピ