卵サンド〜フィリングの残りは冷凍で〜

びわすけキッチン
びわすけキッチン @cook_40033915

朝食の定番、「卵サンド」。多めに作って冷凍できます

このレシピの生い立ち
いつも作ってる卵サンドをきちんとレシピにしておきたくて。

卵サンド〜フィリングの残りは冷凍で〜

朝食の定番、「卵サンド」。多めに作って冷凍できます

このレシピの生い立ち
いつも作ってる卵サンドをきちんとレシピにしておきたくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 茹で卵 3個
  2. マヨネーズ 大さじ4
  3. 砂糖 小さじ1
  4. 塩胡椒 適宜
  5. 食パン8枚切りか10枚切り 2枚
  6. スライスチーズ 1枚
  7. レタス 1枚
  8. つなぎのマヨネーズ ぐるっと一周
  9. 納豆のカラシ 1〜2個

作り方

  1. 1

    茹で卵を作ります
    レシピID:20290121
    放置時間8分で黄色い黄身のゆで卵になります

  2. 2

    フォークでグサグサと細かくします

  3. 3

    マヨネーズ、砂糖、塩胡椒を入れて混ぜ合わせます

  4. 4

    半分はラップで包んで冷凍します

  5. 5

    ラップの上にパンを乗せ、卵フィリング、チーズ、レタスを乗せます

  6. 6

    レタスの上にマヨネーズをクルリと一周、カラシ(納豆の残りカラシを使ってます)

  7. 7

    上のパンを重ね、ラップでしっかり巻いてから切ります

  8. 8

    たっぷりフィリングでもはみ出さずに食べやすい

コツ・ポイント

一人分のたまごサンド作るのがめんどくさいので、2回分作って半分は冷凍。パンの形にラップしておくと、半解凍して乗せるだけで2回目が食べられます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
びわすけキッチン
に公開
小さかった子供が大人になり、何かと変化の時期留学から娘は戻ってきて、息子は長期休暇中は帰ってきます私は日々の仕事に追われながらも、おいしく!安く!をモットーに、新しい食材を使ったレシピに挑戦しながらがんばっています
もっと読む

似たレシピ