簡単!筑前煮

〇∽ゆぅき∽〇
〇∽ゆぅき∽〇 @cook_40130586

子供も喜ぶ甘めの煮物です(ノw`*)
このレシピの生い立ち
主人がさっぱりした物が食べたいと言っていたので作りました(ノw`*)
結果的には子どもたちの方が凄く喜んで完食してくれてたのでお子さんでも食べやすいのかもです(*´ω`*)

簡単!筑前煮

子供も喜ぶ甘めの煮物です(ノw`*)
このレシピの生い立ち
主人がさっぱりした物が食べたいと言っていたので作りました(ノw`*)
結果的には子どもたちの方が凄く喜んで完食してくれてたのでお子さんでも食べやすいのかもです(*´ω`*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3〜4人分
  1. 人参 1本
  2. ごぼう 1本
  3. れんこん 1個
  4. スナップエンドウ お好みで
  5. こんにゃく 1枚
  6. もも肉 1枚
  7. ★水 400ml
  8. ★白だし 大さじ2
  9. ★砂糖 大さじ4
  10. ★料理酒 大さじ2
  11. ★醤油 大さじ2
  12. みりん 大さじ1

作り方

  1. 1

    ☆下準備①
    もも肉...1口で食べれるくらいの大きさに切る

  2. 2

    ☆下準備②
    人参、ごぼうは乱切りで
    電子レンジで各々500w 2分チン!

  3. 3

    ☆下準備③
    れんこん...皮を剥き、5mm幅くらいで切り
    切った後更に4等分に切る。
    その後電子レンジで500w 1分半

  4. 4

    ☆下準備④
    スナップエンドウ...
    筋をとって大きい物は半分に切る
    電子レンジ500w1分

  5. 5

    ☆下準備⑤
    こんにゃくは食べやすい大きさに切る

  6. 6

    下準備1〜5が出来たら①の材料から順番に中火でよく炒める

  7. 7

    全体的に柔らかくなってきたら★の合わせ調味料を鍋に入れ一通りぐるっと味を絡める

  8. 8

    落とし蓋をして出汁が3/1くらいになるまでひたすら放置

  9. 9

    出汁が3/1くらいになったら落とし蓋を取って
    みりんを入れ、全体的に馴染ませる

  10. 10

    暖かいままでも、冷めても美味しい筑前煮の完成です!

コツ・ポイント

とり肉を一番最初に炒めますがその際は弱火でじっくりやった方がより柔らかくなるかもです( ´艸`)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
〇∽ゆぅき∽〇
〇∽ゆぅき∽〇 @cook_40130586
に公開
日頃のレシピ不足に悩む、まだまだ未熟な主婦です>_<不定期ですが、、、できるだけ自分が作った物で簡単に出来る1品を載せていこうと思っています!なので、お料理が苦手な方、面倒な方でもお気軽に作ってみて下さい(*^_^*)
もっと読む

似たレシピ