湯切り無し!フライパン1つのお好みパスタ

和風の中にハリッサの辛味とスパイシーさが残る魅惑の味です。具に味が染み込んで旨味が引き立てられています。
このレシピの生い立ち
1人分のお昼ごはんを工程を極限まで少なくしたレシピです。
湯切りをしない分、水分を蒸発させた時にフライパンの周りにこびりつきのような状態になるので、テフロンのものを使うことをオススメします。
湯切り無し!フライパン1つのお好みパスタ
和風の中にハリッサの辛味とスパイシーさが残る魅惑の味です。具に味が染み込んで旨味が引き立てられています。
このレシピの生い立ち
1人分のお昼ごはんを工程を極限まで少なくしたレシピです。
湯切りをしない分、水分を蒸発させた時にフライパンの周りにこびりつきのような状態になるので、テフロンのものを使うことをオススメします。
作り方
- 1
お好みの具材をお好みの大きさにカットする。
パスタの茹で時間で加熱するので薄すぎず小さすぎずが丁度良いです。 - 2
深めのフライパンにお湯500mlを入れて強火で沸騰させる。
塩を入れますが、このまま調味をするので少なくて大丈夫です。 - 3
沸騰したらパスタ(7分のもの)を半分に折って入れ、タイマースタート!パスタがしなるようになるまでは箸でかき混ぜます。
- 4
1分経過した頃に人参を入れて、4分経過した頃に玉ねぎとキャベツを入れ、その後に★の調味料を入れます。火力は変えずに!
- 5
あとはタイマーがなるまでかき混ぜながら水分を蒸発させます。
タイマーが鳴ったら+1〜2分そのまま炒めます。 - 6
麺のくっつき防止の為、少し水分が残る程度にしました。
茹でる水分は300〜700mlのお好みで調整してください。 - 7
お皿に盛り付けてしらすと白ごまを上に振りかけて完成です。
コツ・ポイント
その時ある食材で、手軽にフライパン1つで切って煮るだけのお手軽レシピです。
水分の多いスープパスタでも水気の少ないナポリタン等でも応用可能なので、ぜひ自分の好きな具材と味付けでMyパスタを楽しんでください。
似たレシピ
-
材料はお好みで! 和風おろししょうゆスパ 材料はお好みで! 和風おろししょうゆスパ
今回は冷蔵庫の中にあってかつ和風スパに合そうな野菜を選びました(^ω^)入れる具を変えたりしてアレンジしてください★TAKAMI3NOA
-
-
-
-
-
-
-
-
フライパン1つで☆ジャージャー麺風パスタ フライパン1つで☆ジャージャー麺風パスタ
熱々の写真撮ったら曇っちゃいました^^;洗い物が楽なフライパン1つでパスタ第2弾です!甘辛味がおいしい!なんせ我らは日本人!味噌が好き~パスタの量は少なめなのでダイエット中もOK♡ Arisa-O -
-
フライパン1つで和風クリームパスタ フライパン1つで和風クリームパスタ
クリームパスタは和風味が一番すきです!白だしとクリームの組み合わせが生み出す旨味とコクは食べた人にしか分からない♩ まみ|楽うまレシピ
その他のレシピ