鬼まん

TABE_REHA @cook_40334790
さつまいもがあったら作りたいお菓子
愛知県の郷土菓子「鬼まんじゅう」
通称「鬼まん」
お芋ゴロゴロおやつはいかが~~
このレシピの生い立ち
さつまいもはご飯におかずにと料理しやすい食材。もちろんおやつにも!!
鬼まん
さつまいもがあったら作りたいお菓子
愛知県の郷土菓子「鬼まんじゅう」
通称「鬼まん」
お芋ゴロゴロおやつはいかが~~
このレシピの生い立ち
さつまいもはご飯におかずにと料理しやすい食材。もちろんおやつにも!!
作り方
- 1
さつまいもを1㎝角に切り、たっぷりの水にさらす(約15分間)。ザルにあげて水を切る。
- 2
ボウルに水と塩を入れて塩をよく溶かし3%の塩水を作る。その中にさつまいもを浸す(約30分間)。
- 3
白玉粉を大さじ1の水で溶かす。
クッキングペーパーを7㎝辺の正方形に切っておく(8枚準備する)。 - 4
さつまいもをザルにあげて水気を切り、新しいボウルに入れる。そこへ水に溶いた白玉粉、小麦粉、砂糖、水を加えて混ぜる。
- 5
小麦粉のだまがなくなるまで混ぜる。生地は流れ落ちない程度、やや硬めです(水の量で調整する)。
- 6
クッキングシートの上に生地を広げる。生地の高さはあまり高くせず、2㎝程におさめる。
- 7
蒸し器で強火で約10分蒸す。さつまいもに竹串を刺してすっと通れば出来上がり。
コツ・ポイント
甘いさつまいもを塩水につけることで甘さを引き立てます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20727654