簡単材料でお花畑***♪

**ラテ**
**ラテ** @cook_40297113
札幌市

こどもの日の ちらし寿司やオードブルにちょこんと お花はどうでしょう!丸ごと食べれて 安全安心です(^^)
このレシピの生い立ち
爪楊枝やピックを、使わない可愛いものを考えて やっとプリッツを思いつき 作りました!

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. ちくわ 適量
  2. 赤いウィンナー 適量
  3. 魚肉ソーセージ 適量
  4. 茹でた うずらの卵 適量
  5. 胡瓜 適量
  6. 大葉 適量
  7. スプラウト又はかいわれ大根 適量
  8. リッツ 適量

作り方

  1. 1

    材料を用意します

  2. 2

    胡瓜は写真の様に切ります

  3. 3

    大葉は半分か1/ 4位に切ります

  4. 4

    うずらの卵は半分に
    ウィンナー 魚肉ソーセージはチューリップの感じに切ります

  5. 5

    ちくわをこんな感じに切ります

  6. 6

    スプラウト も適度な長さに切ります

  7. 7

    スプラウトは大葉で巻いて
    ちくわに刺します

  8. 8

    切った胡瓜もちくわに入れる

  9. 9

    お花にピック 包丁等で 少し穴をあけて 適度な長さに折ったプリッツにさします

  10. 10

    こんな感じにして
    後は
    ちくわに さします

  11. 11

    こんな感じに 出来ました(^^)

  12. 12

    他に なると かまぼこ 型抜き など 試しましたが
    プリッツを刺す厚みが必要で重いと傾き 魚肉ソーが 一番でした

  13. 13

    うずらの卵は 崩れ安い~(T.T)

コツ・ポイント

ちくわ は 大きめが安定して良いです

プリッツは時間がたつと
柔やわになるので 注意して下さい

甘煮の人参も型抜きで合いそう でも切るだけ簡単な物にしました(#^.^#)

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

**ラテ**
**ラテ** @cook_40297113
に公開
札幌市
つくれぽ ありがとうございます✨私事でクックの皆様にコメント頂き感謝感謝です1人になり第二の人生開始です大げさ(笑)😁🤭孫は今月1歳になります🎂 あっという間にどんどん成長してて会うたび驚きます🥳看護師としてまだ働きますし 息子家族と共に 日々を楽しく明るく過ごせたら良いなと 思います札幌在住ワンプレート倶楽部 会員22 名
もっと読む

似たレシピ