ツヤツヤ黒糖饅頭
ついつい手の伸びるお饅頭
このレシピの生い立ち
オリジナルは母のレシピですが、色々試行錯誤して今風に仕上げたレシピーです。
作り方
- 1
薄力粉ふるう
- 2
砂糖と水を煮溶かす
溶けたら火を止めてベーキングソーダを加えてよくかき混ぜる。この時泡立ちますが気にしないでください - 3
鍋を水につけて冷まします。
冷めたらふるった薄力粉を鍋に入れてよく混ぜ合わせます。 - 4
二本の棒状に成型して各2等分して24個の生地にします
- 5
切り分けた生地を丸めて平らに伸ばします。この時ラップを使うと伸ばしやすいです
- 6
伸ばした生地に餡を包んで閉じ合わせて丸めます
- 7
桜の葉の上に乗せて
水スプレーを噴霧
弱火で8から12分蒸します。 - 8
蒸しあがったらうちわであおいで完成です。
コツ・ポイント
生地はかなりべたつきますのでラップを使って成型してください。
余った生地は冷凍保存可能です。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20728743