コツ・ポイント
醤油は調節してください。
似たレシピ
-
-
-
-
○ちゃん餅豆もやし油揚げ黒豚カレーうどん ○ちゃん餅豆もやし油揚げ黒豚カレーうどん
“○ちゃん スライス餅豆もやし油揚げ黒い豚カレーうどん”(๑´ڡ`๑)٩(๑❛ᴗ❛๑)۶!(^^)!(ノ^^)ノ(:-) 私市ビッキーズ津門巳 -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20730000
油揚げで簡単に!
このレシピの生い立ち
出汁をとってうどんをつくってみたかった。
油揚げで簡単に!
このレシピの生い立ち
出汁をとってうどんをつくってみたかった。
油揚げで簡単に!
このレシピの生い立ち
出汁をとってうどんをつくってみたかった。
油揚げで簡単に!
このレシピの生い立ち
出汁をとってうどんをつくってみたかった。
☆表面を拭いた昆布を水1リットルが入っている鍋のなかに入れてそのまま置いておく(30分以上がおすすめ)
☆鍋に火をかけ沸騰する直前に昆布を取り出す。沸騰してしまうとぬめりがでてしまうから注意。
☆昆布を取り出し、200ミリリットルの差し水をする。鰹節を入れて沸騰させる。沸騰したら火を止め、沈殿するまで待つ。
☆沈殿したらザルを使って鰹節を取り出す。出汁は完成。
☆(出汁をとったあとの残りの昆布と鰹節を使った佃煮のレシピを載せてます。簡単なので捨てずにぜひ試してみてください)
出汁が入っている鍋に醤油、みりん、砂糖を入れてうどんのつゆを作る。
油揚げの片方を二センチほど切る。油揚げを開けて餅を入れ、つまようじで留める。
出汁の中に入れて5分から10分ほど煮込む。
もうひとつの鍋にうどんを茹でて、餅巾着と出汁をかけて完成。
醤油は調節してください。
その他のレシピ