冷凍保存!ハンバーグ~作り置き・お弁当~

楽で美味い時短レシピ
楽で美味い時短レシピ @cook_40257347

この作り方で冷凍保存すると肉汁が閉じ込められてジューシーに(^^)約3週間保存が効くのでお弁当にも。プロ直伝レシピ!
このレシピの生い立ち
パン粉や牛乳などつなぎを入れると解凍した時味が劣ります。冷凍とは思えないほどジューシーに仕上がりました♪騙されたと思って一度やってみてください!

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

大2個分
  1. 合挽き肉or豚ひき肉鶏ひき肉 200g
  2. 玉ねぎ 1/2個
  3. 1個
  4. 片栗粉 大さじ1
  5. ★カレー粉 小さじ1/2
  6. ★ハーブソルトor塩胡椒 小さじ1/4
  7. A 砂糖 大さじ2
  8. A 醤油 大さじ2
  9. A みりん 大さじ1
  10. Aにんにくチューブ 1〜3センチ

作り方

  1. 1

    玉ねぎはみじん切りにして、★を混ぜておく。

  2. 2

    ボウルに挽肉、★を入れたら手で8〜10回ほど混ぜる(こねすぎると肉汁が流出して焼いた時味が落ちます)

  3. 3

    さらに玉ねぎを加えて全体を軽く混ぜて、卵も加えさらに混ぜる。

  4. 4

    ※タネは緩めですが、いったん冷凍で固めるので焼く時に崩れてくる心配はありません(^^)

  5. 5

    タネを二等分にし、厚さ2センチくらいの小判型に成型しクッキングシートを敷いた皿やバットに並べ冷凍する。

  6. 6

    ある程度固まったらジップロックに移し替えて冷凍する。

  7. 7

    【解凍の仕方】
    フライパンに油を少量熱し、ハンバーグ(冷凍のまま)と水大さじ2を入れて蓋をし、約6分(中弱火)ほど焼く。

  8. 8

    途中、焦げが気になる方は水を足したり、キッチンペーパーで拭き取ったりして下さい!

  9. 9

    蓋を外して裏返し、弱火でさらに約5〜6分ほど焼く。
    焼けたらキッチンペーパーでフライパンをサッと拭き、

  10. 10

    タレAかもしくはお好みで作ったタレや市販のソースを加えて煮たら(かけてもOK)完成。

  11. 11

    チーズを乗せたりしても美味しいです◎と

  12. 12

コツ・ポイント

★タネはこねすぎると肉汁が流出してしまうのでざっくりと。うまみを閉じ込めることができます。
★玉ねぎは1度冷凍するため炒める必要はありません。玉ねぎの水分が閉じ込められてジューシーさがupします。
★カレー粉で臭みを消します。味はしません◎

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

楽で美味い時短レシピ
に公開
ベストな比率を忘れないよう見返す用に記録してます。
もっと読む

似たレシピ