冷汁(まぜるだけ♩)

はぴここ @cook_40190412
宮崎県名物、冷汁。サバ缶を使うと簡単です。暑くて食欲がなくても、火を使わずに作れ、お茶漬け感覚で食べられます。
このレシピの生い立ち
宮崎県の郷土料理、冷汁(ひやじる)。九州から出て、暑い夏にどうしてもたべたくなったときに、母から教わったレシピです。
冷汁(まぜるだけ♩)
宮崎県名物、冷汁。サバ缶を使うと簡単です。暑くて食欲がなくても、火を使わずに作れ、お茶漬け感覚で食べられます。
このレシピの生い立ち
宮崎県の郷土料理、冷汁(ひやじる)。九州から出て、暑い夏にどうしてもたべたくなったときに、母から教わったレシピです。
作り方
- 1
ボウルにサバ缶を出して潰す。味噌を加えて濃い目に味付けする。
- 2
刻んだミョウガ、大葉、輪切りにして塩もみしたきゅうり、すり下ろした生姜、すりごま、を加えて混ぜる。だし汁を加えて混ぜる。
- 3
豆腐を崩しながら加えて混ぜる。冷蔵庫でよく冷やして完成!あったかいご飯にかけてめしあがれ。
コツ・ポイント
分量は適当で大丈夫!全部混ぜて冷やしたら美味しくなります。
似たレシピ
-
-
暑い夏に火を使わない♪さば缶で簡単冷や汁 暑い夏に火を使わない♪さば缶で簡単冷や汁
さば缶を使って簡単に作れます。さば缶の代わりに、あじの干物を焼いてほぐしたものでも美味しく出来ます。 payaちゃん -
-
-
さっぱりさら旨☆薬味たっぷり鯖缶冷や汁 さっぱりさら旨☆薬味たっぷり鯖缶冷や汁
暑い夏にさっぱりさらっと冷や汁♪鯖缶が激うま。火使わず、さくっと作れて野菜、タンパク質、炭水化物とれちゃいます♪ はなまる❁ -
夏にピッタリ♪サバ缶でお手軽冷や汁☆ 夏にピッタリ♪サバ缶でお手軽冷や汁☆
缶づめの鯖を使うので、あっという間にできる、お手軽バージョンの冷や汁です♪暑~い夏は、冷や汁に限りますね☆☆ erinco☆ -
アボカドとサバ缶の奇跡の冷や汁 アボカドとサバ缶の奇跡の冷や汁
食欲がなく、豆腐が無くても冷や汁が食べたい。そんな時冷蔵庫にあったアボカドと、サバ水煮缶で作りました。これはありです! Kaedenyan -
-
さんま缶詰で簡単に冷汁で暑さ対策 さんま缶詰で簡単に冷汁で暑さ対策
暑くてたまんないなー、という時のメニュー。缶詰使って簡単に出来ます。食欲減退してても、どんどん食べられて元気になります。 旅する料理人ジロー
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20732901