パラパラキムチチャーハン

はむげ。メモクック
はむげ。メモクック @cook_40322867

後乗せキムチでベチャベチャせず
辛みも調節出来る
簡単パラパラチャーハン!
このレシピの生い立ち
乳酸菌で腸活と思い
キムチを普段から食べていて
賞味期限により酸味も出ていたので
汁も残さずかさ増しアレンジしました^^

パラパラキムチチャーハン

後乗せキムチでベチャベチャせず
辛みも調節出来る
簡単パラパラチャーハン!
このレシピの生い立ち
乳酸菌で腸活と思い
キムチを普段から食べていて
賞味期限により酸味も出ていたので
汁も残さずかさ増しアレンジしました^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ご飯 1合
  2. 1個
  3. ☆中華だし 小さじ2
  4. ☆醤油 小さじ2
  5. ☆マヨネーズ 小さじ1位
  6. ☆塩・胡椒 適量
  7. 魚肉ソーセージ 1本
  8. カニカマ 4本
  9. ★残ったキムチ (大さじ1位)
  10. ニラ(かさ増しにお好みの) 半束
  11. ネギ(野菜追加) 1/3本
  12. ごま 適量
  13. コチュジャン(甘み) 少量(1cm)
  14. 砂糖 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    ★をフライパンで汁気が
    無くなるまで炒めます

    味見をして酸味が気になる様なら
    砂糖をひとつまみずつ
    足してみてください

  2. 2

    ☆をボウルなどで混ぜておきます
    (卵かけご飯の様に)

  3. 3

    チャーハンに入れたい具材を
    先に炒めて塩・胡椒少々

  4. 4

    炒めた具材を端に寄せ
    空いたところに
    (少量の油をひき)
    ☆を合わせたご飯を投入。

  5. 5

    スプーンやフライ返しで
    平たくして中火で焼けては
    混ぜて平たくして

  6. 6

    パラパラしてきたら
    具材と混ぜて味見して
    (薄い時は中華だしと
    醤油追加で)
    お皿に盛ります。

  7. 7

    キムチを乗せて完成です!

    (パラパラで形が崩れるほど♬︎)

コツ・ポイント

チャーハンと混ぜずに
別でキムチの汁気を飛ばす事です。

キムチからではなく
チャーハン→キムチだと
そのままのフライパンで
洗い物少ないです。

その作り方をしたら
チャーハンが冷めてしまったので
並行出来ると良いですね。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
はむげ。メモクック
に公開
ズボラで几帳面で忘れっぽいです。美味しかった料理をメモしています。
もっと読む

似たレシピ