鯛の煮付け

1人暮らしの大学生
1人暮らしの大学生 @cook_40336435

美味いぞ
このレシピの生い立ち
魚食べたかった

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. 鯛の切り身 2切れ
  2. ●薄口醤油 大さじ3
  3. ●砂糖 大さじ4
  4. ●酒 大さじ1
  5. ●みりん 大さじ1
  6. ●生姜スライス 1片
  7. ●水 100cc

作り方

  1. 1

    魚の切り身に塩を降って、20分程度置く。(脱水)

  2. 2

    脱水している間、●の調味料をフライパンに入れて中火で加熱する。

  3. 3

    切り身から出た水分をキッチンペーパーで拭き取り、
    ●の調味料らがふつふつなってるフライパンに身を下にして置く

  4. 4

    蓋をして弱火で5分

  5. 5

    状態を確認した後、
    フライ返しや菜箸等で裏返し、再び蓋をして弱火で7~10分

  6. 6

    元に戻して自分好み〜ってくらいに弱火でくつくつする

  7. 7

    完成〜

コツ・ポイント

調味料の分量計らないタイプでこんぐらいかな〜くらいで記述してる、信用してこれ通りにしちゃダメ

初めからネギ入れたら味吸って辛くなったから、野菜食べたかったら完成の5~10分前とかに投入するといいと思う

九州の人だから味付け甘め

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

1人暮らしの大学生
に公開
大学入学から2年が経ちました。入学当初は自炊にハマったけど半年も持たずなぁなぁになって。でもやっと最近自炊欲が湧いてきました。ちょくちょくあげれたらなーと思います。
もっと読む

似たレシピ