豚丼

富田浜病院栄養課
富田浜病院栄養課 @cook_40296540

583kcal たんぱく質34.0g 脂質7.2g 炭水化物 93.8g 塩分3.1g(ご飯含め)
このレシピの生い立ち
豚肉はビタミンB群を豊富に含んでいます。その中でもビタミンB1に関しては100gあたりの含有量があらゆる食品の中でトップクラスです。ビタミンB群は疲労回復のビタミンと呼ばれ、筋肉に疲労が溜まるのを防いでくれます。

豚丼

583kcal たんぱく質34.0g 脂質7.2g 炭水化物 93.8g 塩分3.1g(ご飯含め)
このレシピの生い立ち
豚肉はビタミンB群を豊富に含んでいます。その中でもビタミンB1に関しては100gあたりの含有量があらゆる食品の中でトップクラスです。ビタミンB群は疲労回復のビタミンと呼ばれ、筋肉に疲労が溜まるのを防いでくれます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 豚スライス 480g
  2. 玉ねぎスライス 360g
  3. だし 0.5ℓ
  4. 18㎖(大さじ1強)
  5. おろし生姜 4g (小さじ1弱)
  6. おろしにんにく 4g (小さじ1弱)
  7. 昆布だし 5g
  8. 砂糖 23g(大さじ3弱)
  9. しょうゆ 75㎖(大さじ4と小さじ1/2)
  10. たまりしょうゆ 13㎖(小さじ2)

作り方

  1. 1

    調味料を計量する

  2. 2

    玉ねぎを1cm程度のスライスにする

  3. 3

    鍋を熱し、玉ねぎをサラダ油でさっと炒める

  4. 4

    豚肉を入れ、軽く炒める

  5. 5

    酒をまわし入れ、おろしニンニクとおろし生姜を加えて炒める

  6. 6

    だしと砂糖を加え、煮込む

  7. 7

    沸騰させ、アクをとり昆布だし・醤油・たまりを加えて味を整える

  8. 8

    ご飯に盛り、薬味をのせて完成

コツ・ポイント

ご飯に合うように、味付けを濃いめにしました。
最後にのせる薬味はお好みでアレンジしても楽しめます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
富田浜病院栄養課
に公開
閲覧して頂き有難うございます。2020年7月レシピ公開を開始。※不定期三重県四日市市にある富田浜病院の管理栄養士が、実際に病院で提供している食事のレシピと共に、食材の栄養素や豆知識など役立つ情報も紹介しています。病院食だからって、味に妥協はしない!患者様に安心安全で美味しい食事を提供するべく、日々奮闘しております♪富田浜病院ホームページ https://tomidahama.jp/
もっと読む

似たレシピ