母直伝の春巻き☆

go_go_cony
go_go_cony @ni52co

麺つゆとごま油だけで十分美味しい♡子どもたちが大好きな「おばあちゃんの味」の1つです。
このレシピの生い立ち
子どもの頃から食べていた母の味です。

母直伝の春巻き☆

麺つゆとごま油だけで十分美味しい♡子どもたちが大好きな「おばあちゃんの味」の1つです。
このレシピの生い立ち
子どもの頃から食べていた母の味です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3〜4人分
  1. もやし 1/2袋
  2. ニラ 1/2束
  3. たけのこ水煮(細切り) 50g
  4. ごま 大さじ1
  5. 麺つゆ(4倍濃縮) 大さじ1〜
  6. 塩こしょう 少々
  7. 豚ひき肉 150g
  8. 水溶き片栗粉 適量
  9. 春巻きの皮 10枚
  10. 小麦粉+水 適量
  11. サラダ油 適量

作り方

  1. 1

    もやし、ニラ、たけのこは、粗目のみじん切りにします。片栗粉は水でといておきます。

  2. 2

    フライパンにごま油をしき、中火で熱します。ひき肉を入れて炒め、火が通ったら、もやし、ニラたけのこを入れてさらに炒めます。

  3. 3

    全体に火が通ったら、麺つゆ、塩こしょうを入れて味を整え、水溶き片栗粉でとろみを付けます。バットにあけて、粗熱をとります。

  4. 4

    春巻きの皮に冷ました③をのせ、包みます。巻き終わりは、小麦粉を水で溶いたのりでとめます。

  5. 5

    170度に熱した油で揚げ、色がついたら完成です。

コツ・ポイント

〇具のとろみが弱いと、皮に水分が移りサクサク感がなくなってしまうので、強めの〝あん〟にしてください。
〇麺つゆの量は、味を見ながら調整してください。量が多くなると〝あん〟の水分が増えてしまいます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
go_go_cony
go_go_cony @ni52co
に公開
*生まれも育ちも北海道*フルタイム勤務、子どもが2人(息子⑬、娘⑦)*母の料理が大好き*庭仕事(花の手入れ、家庭菜園)に夢中*目指すレシピ 「家にあるもので・迷わず・手間をかけず・美味しい」料理  有難いことにたくさんのつくれぽをいただいています。少しでも皆さんのお役に立てていれば嬉しいです。
もっと読む

似たレシピ