イワシのぎょうざ

SEATCLUB @cook_40050151
栄養たっぷりイワシをお子様もパクパク食べられますね。
このレシピの生い立ち
このレシピは兵庫県漁連SEAT-CLUBの魚食推進室のレシピです。
イワシのぎょうざ
栄養たっぷりイワシをお子様もパクパク食べられますね。
このレシピの生い立ち
このレシピは兵庫県漁連SEAT-CLUBの魚食推進室のレシピです。
作り方
- 1
イワシは細かく切り刻みボウルに入れ味噌を混ぜ込む。
- 2
白ネギのみじん切り・おろし生姜を1に混ぜ合わせゴマ油(小2)を入れ粘りを出しタネを作る。
- 3
ぎょうざの皮に2のタネを等分して包んでいく。
- 4
Aはダマができないようにしっかりと混ぜて小麦粉水をつくる。
- 5
フライパンに油(大1)を熱し、1人分のぎょうざ8個を放射状に並べ中火で2分程焼く。
- 6
ぎょうざの底に焼き目がつけば、4の小麦粉水(1/4)を回し入れ蓋をして5分ほど蒸し焼きにする。
- 7
6の水分がなくなり全体が焼けたら、羽根の周りを少しはがし、ゴマ油(大1)を鍋の淵に沿わせながら回し入れてカリッと焼く。
- 8
7に皿をかぶせて、ひっくり返せば羽根つき餃子の出来上がり!
似たレシピ
-
-
-
大量消費!鰯のなめろう風~焼き餃子⭐ 大量消費!鰯のなめろう風~焼き餃子⭐
魚でヘルシーカルシウムもたっぷりです!この時期の鰯は油のりがよくて餃子でも、美味しかったですよ(*^^*)ノ ピンクローズ☆ -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20737987