パスタを圧力鍋で茹でる より丁寧な説明編

ここあの母
ここあの母 @cook_40305196

アルデンテはちょっとという方に、ぷりっぷりのパスタはいかがですか?
このレシピの生い立ち
圧力鍋の使い方に説明がありました。

パスタを圧力鍋で茹でる より丁寧な説明編

アルデンテはちょっとという方に、ぷりっぷりのパスタはいかがですか?
このレシピの生い立ち
圧力鍋の使い方に説明がありました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. お塩 小さじ山盛り3
  2. パスタ(茹で時間10分) 200g
  3. 小さじ1

作り方

  1. 1

    圧力鍋に半分ぐらいのお水を沸騰させる。

  2. 2

    沸騰したら、油少々、お塩を入れる。

  3. 3

    パスタを入れて、圧力鍋の蓋をしてパスタの袋に書いてある時間を測りはじめる。強火で。

  4. 4

    圧力鍋がシュッシュッしてきたら弱火にする。

  5. 5

    時間が経過したら、火を止めて、急冷する。

  6. 6

    急冷とは、火を止めてすぐのお鍋に、冷水をかけて、圧力を下げて蓋を開けることです。

  7. 7

    お好みのソースに絡めます。

コツ・ポイント

ご飯を炊く時は、低圧ですが、パスタを茹でる時は高圧で茹でます。切替がない圧力鍋は常に高圧です。

注)急冷する時、決して、蒸気排出口から圧力を下げないでください。熱湯が吹き出してきます。

茹で時間が短いパスタは、ぷりっぷりにはなりません。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ここあの母
ここあの母 @cook_40305196
に公開
東京に一人で住んでいる娘に送るレシピを保存しています。レシピを教えてと度々言われるので、残しておきます。見ている様子はないので(T_T)。美味しくお料理が作れたら、娘や息子にも食べさせてあげたかったなぁと思う毎日です。専業主婦歴うん十年のたくさんの失敗と経験の数々をレシピに。どなたかの参考にもなりましたら嬉しいです。
もっと読む

似たレシピ