ロールキャベツのスープ煮

真里さん
真里さん @cook_40052848

人参と玉ねぎのみじん切りを混ぜた肉だねを巻き巻きして圧力鍋で10分!キャベツがお箸で切れるほど柔らかいです♪
このレシピの生い立ち
小さい頃母が良く作ってくれましたが、その頃は圧力鍋なんて使ってなかったので食べる時はいつも崩壊してました。
自分で作るようになって圧力鍋のおかげで食べやすくなりました。

ロールキャベツのスープ煮

人参と玉ねぎのみじん切りを混ぜた肉だねを巻き巻きして圧力鍋で10分!キャベツがお箸で切れるほど柔らかいです♪
このレシピの生い立ち
小さい頃母が良く作ってくれましたが、その頃は圧力鍋なんて使ってなかったので食べる時はいつも崩壊してました。
自分で作るようになって圧力鍋のおかげで食べやすくなりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. キャベツの葉 8枚
  2. 合挽き肉 160g
  3. 玉ねぎのみじん切り 70g
  4. 人参のみじん切り 70g
  5. パン粉 1/2カップ
  6. ナツメ 小匙1/2
  7. モンゴル岩塩 小匙1
  8. あらびき黒胡椒 少々
  9. 400㏄
  10. コンソメキューブ 2個
  11. 塩コショウ 適宜
  12. 角切りトマト 1/2個分
  13. 刻みパセリ 少々

作り方

  1. 1

    キャベツは芯を包丁の先でくり抜き蓋に蒸気抜きのない鍋(無水鍋等)に入れ1㎝位の水を入れて芯側を下にして15分加熱する。

  2. 2

    その間に挽肉から粗びき胡椒までの材料をボールに入れて粘りが出るまでよく捏ねて8等分(約40g)に分けておく。

  3. 3

    キャベツが茹ったら破かないように葉を1枚ずつはがし芯の部分を削いで冷ましておく。

  4. 4

    3の根元に近い方に2を1個ずつ手前、右、の順に少し緩めに巻き最後に左側を指で隙間に押し込み削いだ芯を差し込む。

  5. 5

    鍋に4敷き詰め水とコンソメを入れて加圧してから10分煮込む。
    煮えたら塩コショウで調味し器に盛ってトマトパセリをあしらう

コツ・ポイント

鍋の底面とロールキャベツの量が合わずに敷き詰められない場合はキャベツの巻き終わりを楊枝で止める。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
真里さん
真里さん @cook_40052848
に公開
1994年から料理教室を開いて来ました。横浜市港北区鳥山町に2017年9月に古民家を改装してカフェ&バルと自然食を含めた生活良品セレクトショップ「ボン・ラヴィ」をオープンしました。カフェでお出しする料理はこのレシピに載せている物も多数あります。安心安全で美味しく簡単に出来る、素材と水と調味料にこだわった料理を提案しています。詳細はhttp://bonnelavie.jpをご覧下さい。
もっと読む

似たレシピ