お家ディズニー!チャンドゥテール

ディズニーシーのフード、チャンドゥテールを再現しました!あの味がまた食べられます。
#ディズニー
このレシピの生い立ち
大好きだったけど、もう無いメニューのひとつです。記憶を呼び起こして作ったら意外と近いものが出来たので投稿しました(^^)
お家ディズニー!チャンドゥテール
ディズニーシーのフード、チャンドゥテールを再現しました!あの味がまた食べられます。
#ディズニー
このレシピの生い立ち
大好きだったけど、もう無いメニューのひとつです。記憶を呼び起こして作ったら意外と近いものが出来たので投稿しました(^^)
作り方
- 1
☆フィリング作り
- 2
鶏胸肉はそぎ切りにし○を揉み込む。ラップをして500wで3分加熱し、そのまま冷ます。冷めたら手で割いておく。
- 3
玉ねぎは荒みじん切り、ホールコーンは水気をきっておく。
- 4
フライパンにオリーブオイルをいれ玉ねぎを炒める。しんなりしたらバターをいれ小麦粉を加えて焦がさないように炒める。
- 5
加えた小麦粉に油が周り、透き通ったら■とホールコーン、鶏肉(汁ごと)を加えてまぜる。
- 6
牛乳を、少しづつ加えて滑らかなクリーム状になるまで加熱しながらまぜる。塩、胡椒を加え皿等に移して冷ましておく。
- 7
☆生地作り
- 8
油、着色料以外の材料を全てボウルにいれまとまるまでこねる
- 9
ひとまとめになったら油を加えてこねる。
- 10
100gと400gに分け100gの方には黒、400gの方はオレンジの着色料をまぜ表面がつるりとするまでこねる。
- 11
ボウルに戻し、ラップをし2倍の大きさになるまで1次発酵をとる。室温で約30~60分
- 12
発酵が終わったらオレンジ色の生地を台に出し4~6つに分けて丸め直す。黒の生地はガス抜きをして同様に丸め直す。
- 13
ラップをし15分ほどベンチタイムをとる。
- 14
オレンジ色の生地を長方形に伸ばす。ここで、周りを薄めに伸ばすと扱いやすくなります。
- 15
真ん中に完全に冷めたフィリングをのせ、包む。
- 16
黒の生地は麺棒でオレンジ色の生地より更に薄く伸ばし包丁で帯状に、切り分ける。1個当たり5本必要になります。
- 17
綴じ目を下にして?マークの逆をイメージしながらクッキングシートに乗せ黒の生地を巻き付ける。
- 18
5本のラインを巻き終えたら30分ほど2次発酵をする。
- 19
蒸気の上がった蒸し器で10~15蒸しあげる。
コツ・ポイント
胡椒をしっかり効かせてあげましょう^^着色料を使いたくない場合は、茹でた人参をミキサーでピューレにしたものを水の代わりに使ってもいいかも。黒はブラックココアや竹炭パウダーを使っても良いです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
玉葱とソーセージのふわふわケークサレ 玉葱とソーセージのふわふわケークサレ
玉葱の甘みとソーセージのスパイシーさがほんのり香るコショウの生地と非常にマッチしています。プレゼントにもぜひ! こんぺイトウ -
-
その他のレシピ