ブロッコリー軸無駄なくツナマヨあえ!

hotmailer
hotmailer @cook_40055676

ブロッコリーを冷凍保存するために買ってきて余った軸を一緒に下処理して ツナマヨにします。
簡単についででできる逸品です
このレシピの生い立ち
買ってきたブロッコリーの軸も無駄なく食べるために簡単に美味しくないかできないかなと考えました。
湯がいて混ぜるだけなので 10分もあればできるでしょうか

ブロッコリー軸無駄なくツナマヨあえ!

ブロッコリーを冷凍保存するために買ってきて余った軸を一緒に下処理して ツナマヨにします。
簡単についででできる逸品です
このレシピの生い立ち
買ってきたブロッコリーの軸も無駄なく食べるために簡単に美味しくないかできないかなと考えました。
湯がいて混ぜるだけなので 10分もあればできるでしょうか

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人
  1. ブロッコリー 一個
  2. 小さじ1
  3. マヨマヨネーズ 大さじ2
  4. 醤油 小さじ1/2
  5. ツナ缶 一缶
  6. すりごま 小さじ1適量

作り方

  1. 1

    ブロッコリーの下茹での時に軸も、塩をひとつまみ入れて、お湯で約2分下茹でします。
    下茹で後は、ざるにあけて冷まします。

  2. 2

    軸を短冊に5ミリ角くらいの幅で食べやすい長さに切ります。

  3. 3

    ボールにブロッコリーの軸、ツナ缶(汁を切る)、
    酢小1、醤油小1/2、マヨネーズ大さじ1,すりごま小さじ1を入れる。

  4. 4

    お皿に盛り付ける。
    付け合せは適当なものがあればつけてください。

コツ・ポイント

わざわざ作るというよりはブロッコリーの軸をうまく利用するのがポイントですね。
ついで料理でーす。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
hotmailer
hotmailer @cook_40055676
に公開
かみさんが2012年の8月28日に亡くなり、急に子供の弁当を作る日々となりました。まだまだ、ヒヨコで、一品でおいしくできるものを、クックパッドで作っています。最近は、自分なりにアレンジしたものがあるので、アップしだしました。基本は、甘口での味付けです。
もっと読む

似たレシピ