まるでお店の味♥ いちごのシュークリーム

ふわふわのシュー生地と動物性生クリームにすることでミルキーなクリームが合わさりまるでお店のシュークリームです♥
このレシピの生い立ち
主人にお店みたいなシュークリームが食べたいと言われ試行錯誤しました!
まるでお店の味♥ いちごのシュークリーム
ふわふわのシュー生地と動物性生クリームにすることでミルキーなクリームが合わさりまるでお店のシュークリームです♥
このレシピの生い立ち
主人にお店みたいなシュークリームが食べたいと言われ試行錯誤しました!
作り方
- 1
・準備
薄力粉をふるっておく
バターを常温に戻しておく
オーブンを220度に余熱しておく - 2
シュー生地
バター、牛乳を鍋に入れて中央が沸騰させる(中火~強火)
- 3
沸騰したら火を止めてふるっておいた薄力粉を一気に加え、ゴムべらでひとまとまりになるまでまぜる
- 4
ひとまとまりになったらふたたび火をつけ鍋の底に薄い膜ができるまで熱する(きちんと沸騰していれば15秒ほどでできる)
- 5
膜ができたら火をとめてといた卵を3回に分けてまぜる
卵に火が通らないように素早く! - 6
持ち上げた時に写真のように三角にたれればOK
- 7
絞り袋に入れ、太い口金をつけて直径5センチに絞る
途中で切れてふたたび絞ると不格好になるためまっすぐ動かさずに絞る - 8
分量外の卵をハケで塗り、余熱しておいたオーブンに入れ、180度に落として30分焼く
- 9
ケーキクーラーなどで粗熱をとる
- 10
カスタードクリーム
牛乳を鍋に入れふちがふつふつなるまで加熱する(沸騰させない)
- 11
卵黄、砂糖を入れ白っぽくなるまで混ぜる
- 12
薄力粉を振るい入れ、粉っぽさがなくなるくらいにざっくり混ぜる
- 13
牛乳を少量ずつ加え、ぜんぶ加えたら鍋に戻し、弱火~中火で加熱する
- 14
はじめはサラサラしてるのがどんどん重たくなる
- 15
筋が残るくらいとろみが出たらバットに移し、ラップで密着させて冷蔵庫で冷やす
- 16
・ホイップクリーム
生クリームに砂糖を入れて8分立て(ツノが立つくらい)まで泡立てる
- 17
カスタード、ホイップクリームの2層にしたり、カスタードとホイップクリームをまぜてシュー生地に詰めてお好みで粉糖をかける
コツ・ポイント
シュー生地を作る時、きちんと沸騰させないと生地はひとまとまりになりません。生地があったかい状態で高温で焼くことでふわっと膨らみます。焼いている時は絶対に開けないでください!しぼんでしまうともう膨らみません。
似たレシピ
-
-
-
ガリガリクッキーシュークリーム ガリガリクッキーシュークリーム
ザクザクでクリームが沢山のクッキーシュークリームのレシピです!食べきれる分量のレシピなので挑戦しやすいと思います。シュークリームは焼くまでの工程がシンプルだからこそ難しいですが、このレシピはとっても美味しくて、簡単なシュークリームができるので良かったら作ってみてください! ririringo_ -
-
-
-
レンチンカスタで♡王道のシュークリーム♡ レンチンカスタで♡王道のシュークリーム♡
シンプルなシュー皮に、カスタードクリームと泡立てた生クリームを合わせたクリームをたっぷり入れた王道的なシュークリーム。 ガトーさん
その他のレシピ