楽ちんフレンチトースト(2つの作りかた)

よたん♡ @cook_40333977
ふわとろフレンチトーストを2種類の作りかたでご紹介。
どちらかお好きな方でお作り下さい✨
このレシピの生い立ち
ふと食べたくなるフレンチトースト。
お休みの日のブランチに、しっとりふわとろのフレンチトーストが食べたくなり作りました。
卵液を余すところなく使うために2種類のせています。
楽ちんフレンチトースト(2つの作りかた)
ふわとろフレンチトーストを2種類の作りかたでご紹介。
どちらかお好きな方でお作り下さい✨
このレシピの生い立ち
ふと食べたくなるフレンチトースト。
お休みの日のブランチに、しっとりふわとろのフレンチトーストが食べたくなり作りました。
卵液を余すところなく使うために2種類のせています。
作り方
- 1
食パン1枚を縦横に切り、4等分する。
- 2
卵を溶き、牛乳と砂糖を加えて混ぜる。
次の工程はどちらかお好きな方で☆ - 3
1つめ:ジップロックに食パンを並べ卵液を流し入れ平らにしておく。
(袋調理をする事で卵液がしっかり染みこみ、余らない。) - 4
2つめ:バットに食パンを並べ、卵液をかける。ひっくり返して両面にしっかり染みさせたらレンジでチンして卵液を吸わせる。
- 5
フライパンにバターを溶かし、焦げ目が少しつくまで焼きあげる。
どちらもふわふわな仕上がりのフレンチトーストに✨
コツ・ポイント
ふわとろに仕上がるように卵液をしっかり吸わせる。
最初から食パンを切っておいた方が食べやすいのと、卵液が染みやすい気がします。
5枚切りだと厚みがあってよりふわとろですが、6枚切りでも普通に美味しいです✨(卵液が少し余るかも…?)
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20750239