キツネの尻尾焼き(改)

ゴザル芋 @cook_40296978
以前、油揚げ七変化⑦として紹介した物に近いですが、もっと手軽に作れるレシピを思い付いたので改良型として紹介します。
このレシピの生い立ち
次回は、餡モドキとライスペーパーのコツ
レシピID:20757960
改めて紹介しておこう。おからパウダーは我が眷族、大豆一族の中でも俺以上の変化力を持つ愛弟子なのだ。
何て奴だ。砂糖も使わず、甘味にまで変化出来るだと! でゴザル。
キツネの尻尾焼き(改)
以前、油揚げ七変化⑦として紹介した物に近いですが、もっと手軽に作れるレシピを思い付いたので改良型として紹介します。
このレシピの生い立ち
次回は、餡モドキとライスペーパーのコツ
レシピID:20757960
改めて紹介しておこう。おからパウダーは我が眷族、大豆一族の中でも俺以上の変化力を持つ愛弟子なのだ。
何て奴だ。砂糖も使わず、甘味にまで変化出来るだと! でゴザル。
作り方
- 1
油揚げをキッチンペッパーで挟んでギュッと押します。強く圧すことで余分な油を抜くと同時に袋状に開き易くなります。
- 2
半分に切り、キッチンバサミの刃先を差し込んで切り開きます。ウインナーを芯にしてクルクル丸めて下さい。
- 3
アルミホイルの縁を丸めて皿の様にした物に乗せます。ホイルを曲げて転がらない様にして二本並べてオーブントースターに入れます。
- 4
巻きがほどけない様に爪楊枝を刺しても良いですが。焼けると硬くなるので、巻き終わりを下にして置けば、案外大丈夫です。
- 5
香ばしい焼き目が付くまで焼いたら完成です。半分に切って切り口を上に盛り付ければ良い感じ。カラシ醤油を付けて食べます。
コツ・ポイント
ウインナーの替わりにギョニソーでもハンバーグや鶏団子のタネを巻いても良いですね。朝ごはんにも弁当のオカズにも、酒の肴にも手軽に出来て便利です。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20753615