元魚屋が教える!鮭と豆腐のハンバーグ

おみつさん2
おみつさん2 @cook_40051630

今回も鮭のあらを使った節約料理です。
ヘルシーなので作ってみて下さいね!!
このレシピの生い立ち
この時期出回っている鮭のあらで考えました。
脂が乗っているので美味しいです。

元魚屋が教える!鮭と豆腐のハンバーグ

今回も鮭のあらを使った節約料理です。
ヘルシーなので作ってみて下さいね!!
このレシピの生い立ち
この時期出回っている鮭のあらで考えました。
脂が乗っているので美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8個分
  1. 鮭の身(アラで可) 約250〜300g
  2. タマネギみじん切り 100g
  3. 木綿豆腐 1丁(300g)
  4. 1個
  5. ★塩コショウ 小さじ1・1/2
  6. ナツメ 小さじ1/2
  7. 片栗粉 大さじ2
  8. サラダ油(焼き用) 大さじ2

作り方

  1. 1

    今回も鮭のあらで節約料理を作ります。
    こんな感じのあらでOKです。

  2. 2

    身をスプーンで削ぎ落とし、包丁で叩いてミンチ状にします。(骨に気を付けて下さい)
    普通に鮭の身を使ってもOKです。

  3. 3

    タマネギはこんな感じに少し粗めのみじん切りにする。

  4. 4

    豆腐は電子レンジ600Wで2分加熱し、崩して水分を抜く。

  5. 5

    ボウルに、鮭・タマネギ・豆腐・★の材料を加えて混ぜ合わせる。

  6. 6

    これだと少し緩いので、更に片栗粉を加えて混ぜ合わせる。

  7. 7

    中火に掛けたフライパンにサラダ油を大さじ2引き、8等分に分けたハンバーグを成形して3分焼く。

  8. 8

    裏返して弱火にしたら、蓋をして5分焼焼いたら出来上がり。

  9. 9

    器に盛り付けて、お好みのタレで召し上がって下さい。
    タルタルソース・ポン酢・おろしポン酢・おろしめんつゆ等…

コツ・ポイント

①普通に鮭の身でもOKです。あらを使う時は、骨に気を付けてスプーンで削ぎ落としましょう。
②焼きは、中火3分加熱で焼き色を付け、弱火5分の蒸し焼きで火を通します。
③成形はタネが柔らかいので気を付けて下さい。加熱すれば固まります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
おみつさん2
おみつさん2 @cook_40051630
に公開
週末と帰宅後の晩酌に料理をする、しがないサラリーマン♪♪かなり、自己満足な料理レシピですが…自称『味は、折り紙付き♪』元スーパーの魚屋や、ファミレスバイトの経験を活かし、安い材料で美味しい料理を常に目指して修業中…定番料理よりアイディア料理を愛する、超マイホーム【おやじ】です!ナチュラルフードコーディネーターの資格も取得し頑張ってます。レシピ購読も宜しくお願いします!
もっと読む

似たレシピ