\大同電鍋レシピ/さつま芋の柚子蜂蜜煮

大同電鍋公式レシピ
大同電鍋公式レシピ @cook_40338613
日本

ゆず爽やかな香りが引き立ちさっぱりと食べられます。作り置きの副菜として便利な一品です!
このレシピの生い立ち
秋の根菜といえばさつま芋です。おかずやおやつになるものですが、
今回は甘くしすぎず、お料理の箸休めにもなるくらいの甘さで煮ました。

\大同電鍋レシピ/さつま芋の柚子蜂蜜煮

ゆず爽やかな香りが引き立ちさっぱりと食べられます。作り置きの副菜として便利な一品です!
このレシピの生い立ち
秋の根菜といえばさつま芋です。おかずやおやつになるものですが、
今回は甘くしすぎず、お料理の箸休めにもなるくらいの甘さで煮ました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. さつま芋 1本(300~350g)
  2. ゆず 1/4個分(約30g)
  3. 調味料
  4. 砂糖 大さじ2
  5. はちみつ 大さじ1
  6. 300ml

作り方

  1. 1

    さつま芋はよく洗い、3cm角に切り10分ほど水にさらしアクを抜き水分を拭き取る。

  2. 2

    ゆずの種を取り、いちょう切りにする。

  3. 3

    内鍋に砂糖、はちみつ、水を入れかきまぜます。

  4. 4

    ①と②を内鍋に入れます。

  5. 5

    外鍋に水1杯を入れ、内鍋をセットし蓋をします。

  6. 6

    スイッチを入れます。

  7. 7

    途中で状態を確認し、やわらかく煮えていたら完成。

  8. 8

    ゆずの香りが効いていて、さっぱりと食べられます一品です。

  9. 9

    公式インスタアカウントへ最新のレシピをチェック!

コツ・ポイント

さつま芋の種類により加熱時間が変わるので加熱時間はご自分で増減しましょう!

詳しくは大同電鍋公式チャンネルでご覧ください♪
https://www.youtube.com/watch?v=HggAuoTb1gs

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
大同電鍋公式レシピ
に公開
日本
台湾からきた万能電気釜『大同電鍋 (だいどうでんなべ)』日本公式アカウントです。炊く、蒸す、煮る、温める、がこれ一台でOK!電鍋は1960年に台湾で発売され、60年以上の歴史を持つロングセラー商品。台湾の家庭には、一家に一台必ずあると言われています。
もっと読む

似たレシピ