自家製天然酵母の食パン

pettine @cook_40054159
毎日食べたいシンプル食パン。モッチリした食感で食べ応えがあります。
このレシピの生い立ち
自分用に毎週焼いているもの。季節や時々により微妙に変わるので現在採用中のレシピの覚え書き。着飾り過ぎない素材をシンプルに味わう系で、湯種を少なめで軽いのにモッチリが最近のブーム。
自家製天然酵母の食パン
毎日食べたいシンプル食パン。モッチリした食感で食べ応えがあります。
このレシピの生い立ち
自分用に毎週焼いているもの。季節や時々により微妙に変わるので現在採用中のレシピの覚え書き。着飾り過ぎない素材をシンプルに味わう系で、湯種を少なめで軽いのにモッチリが最近のブーム。
作り方
- 1
前日に【湯種】の材料を合わせひとまとめになるまで軽く混ぜ冷蔵庫に入れておく。
- 2
ホームベーカリーに前日に仕込んだ湯種と【本捏ね】の材料のバター以外、全ての材料をセットして捏ねスタート
- 3
捏ねスタート10分後にバターを入れ捏ね終了まで行う。
- 4
捏ね上がったら、ボウルに移してラップをかけ乾燥を防ぎ1次発酵。生地が3倍になるまで室温で8時間〜
- 5
※好みで発酵2〜3時間後に一度パンチを入れても良い。生地に張りとボリュームが出ます。
- 6
1次発酵が完了したら3分割し丸め生地が緩んでいたらそのまま成形。
- 7
食パン成形でバターを薄く塗った型に入れ霧を吹き2次発酵。
- 8
角食パンは型下2.5 cm程度、山型食パンは型下1cm程度まで2次発酵。
- 9
200℃のオーブンで30分焼く。焼き上がったら型底を叩いて蒸気抜きして網の上で冷ます。
コツ・ポイント
自家製酵母は発酵の力が様々バラつきがあるので発酵は時間より、発酵倍率で見極めます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
オートミールとココナッツシュガーの食パン オートミールとココナッツシュガーの食パン
栄養満点オートミールと低GIのココナッツシュガーを入れた食パンを作りました。もっちりした食感で食べ応え抜群。 かずこDX -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20754296