せいろ蒸し10分☆なす豚肉巻き(ぽん酢)

豚肉に片栗粉をまぶして蒸したら、柔らかな食感に仕上がりました。肉巻きの中のなすもやわらか。ぽん酢につけてさっぱりと…☆
このレシピの生い立ち
以前電子レンジで加熱して作ったことのある料理を、せいろで蒸して作ってみました。
せいろ蒸し10分☆なす豚肉巻き(ぽん酢)
豚肉に片栗粉をまぶして蒸したら、柔らかな食感に仕上がりました。肉巻きの中のなすもやわらか。ぽん酢につけてさっぱりと…☆
このレシピの生い立ち
以前電子レンジで加熱して作ったことのある料理を、せいろで蒸して作ってみました。
作り方
- 1
なすのへたを取って洗い、切る。
(※なすの大きさに合わせて3~4等分にし、5cm位の長さになるように切る。) - 2
1の切ったなすを、それぞれ縦に4~6等分に切る。
- 3
豚薄切り肉1枚をまな板の上に広げ、2のなす1切れを端の方にのせて巻いていく。
- 4
※豚こま切れ肉など1切れが小さい場合は、何枚か重ねて巻いてください。
- 5
3に、茶こしなどを使って片栗粉を薄く振りかけ、上下をひっくり返して反対側にも薄く振りかける。
- 6
2つのせいろに、クッキングシートを敷く。
(※直径18cmのせいろを使用しています。) - 7
6のせいろに、5の豚肉巻きを並べて入れる。
- 8
2つの鍋にたっぷりの水を入れて強火にかけ、蒸気が上がったら7のせいろをそれぞれのせて蓋をして10分蒸す。
- 9
※鍋より火が大きくならないように、火加減してください。また、蒸している途中に鍋の水がなくならないようにご注意ください。
- 10
※ふたつのせいろを重ねて二段蒸しにして作る場合は、上下を入れ替えるなどをして様子を見ながら蒸し時間を調節してください。
- 11
8が蒸しあがったら火を止めてふたを開け、青ねぎを振りかける。
せいろをお皿にのせ、ぽん酢を添えて食卓に出す。
コツ・ポイント
豚肉となすの分量は目安です。
なすが小さい場合は、2個使って作って下さい。
全体量が多少変わっても、蒸す時間は10分で同じように作れます。
似たレシピ
-
-
-
-
なすの豚肉巻き大葉添え★柚子胡椒ポン酢 なすの豚肉巻き大葉添え★柚子胡椒ポン酢
2015/08/21話題入り感謝!茄子と豚肉、大葉の相性が抜群な1品!柚子胡椒ポン酢でサッパリ、ごまの風味がいいですよ! 4649パパ -
-
-
-
-
その他のレシピ