菊芋入り!Spicy 脂肪燃焼スープ

菊芋とミックスビーンズ、きのこ入りの脂肪燃焼スープ☆カレー粉やハーブを加えて、和出汁と醤油少しで調味した飽きない味わい☆
このレシピの生い立ち
うちの定番作りおきスープの脂肪燃焼スープに菊芋とミックスビーンズを入れるようになったら、もうほとんどこの脂肪燃焼スープを作るようになりました。
出汁も和のパッだしにして、隠し味に醤油。これがスパイスにも合って、とってもヘルシーなんです。
菊芋入り!Spicy 脂肪燃焼スープ
菊芋とミックスビーンズ、きのこ入りの脂肪燃焼スープ☆カレー粉やハーブを加えて、和出汁と醤油少しで調味した飽きない味わい☆
このレシピの生い立ち
うちの定番作りおきスープの脂肪燃焼スープに菊芋とミックスビーンズを入れるようになったら、もうほとんどこの脂肪燃焼スープを作るようになりました。
出汁も和のパッだしにして、隠し味に醤油。これがスパイスにも合って、とってもヘルシーなんです。
作り方
- 1
菊芋は黒くなった皮などをむき、皮ごと7㎜ぐらいの輪切りにする。
*皮も栄養豊富なので、皮ごと使います。 - 2
玉ねぎ1/2個は横に半分に切ってから縦薄切り、セロリは葉はざく切りにして茎は小口切り、キャベツはざく切りにする。
- 3
*キャベツの芯は出汁が出るので加えます。やわらかい芯なら薄切りにして加えてください。
- 4
深鍋に1、2、3の野菜と好きな茸類、ミックスビーンズ、生姜とにんにくのみじん切り、ローリエ、★水と★出汁パックを入れる。
- 5
4を強火で煮立て、沸騰直前に中火にする。3分煮て出汁パックを取り出す。
- 6
トマトはヘタが付いたまま丸ごと横半分に切り、ボールの上に置いたザルの上で、種とゼリー質の部分を取り出しておく。
- 7
5の鍋に6のトマトを加え、ザルに残った種とゼリー状の部分を手で混ぜて種以外のジュースを漉して加える。
- 8
7を強火で煮立てて、アクが出てきたらそのまま2分ぐらい煮たててから、まとめてアクを取り除く。
- 9
アクを取り除いたらタイムとオレガノ、実山椒、☆カレー粉☆パプリカパウダー☆韓国唐辛子☆醤油☆塩を加える。
- 10
*先にアクを取り除いてから、スパイスと調味料を加えます。
- 11
9を中火で15分ぐらい煮れば出来上がり。
*煮る時間の目安は、菊芋がやわらかくなるまでです。 - 12
お皿によそい、塩が足りないようなら■おいしい塩を足し、■胡椒を振って食べる。
*画像は小口切りのセロリの葉を飾っています - 13
*最近では大手スーパーでも菊芋を販売していて、私はいつもこちらの菊芋を購入しています。
(1袋約170g入り) - 14
*常備しているパックだしです。(煮干し、鰹節、昆布、干し椎茸)
:生活クラブ生協 - 15
*レシピで使ったミックスビーンズです。北海道豆まめミックス(冷凍)~大豆・福白金時・大正金時・黒豆(加熱したものを冷凍)
- 16
*茸類は、私は薄く切ったり(マッシュルームやブラウンマッシュルーム)、小さくほぐして冷凍しています。そのまま使えて便利。
- 17
*スマホ用トップ画像です。スマホでは画像の全体が表示されないので・・・。
- 18
レシピID : 19903746
◆「スパイシーで美味しい☆脂肪燃焼野菜スープ」です。
菊芋なしのレシピ◆
コツ・ポイント
・出汁は和でも鶏ガラスープでもなんでもOK.(塩の分量は変わってきます)
・野菜のアクをとってからスパイス&ハーブ類は加えます。(アクといっしょに捨ててしまうことになるので)
・塩の分量は控えめなので、最後に塩を加えて調味してください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
簡単☆脂肪燃焼スープ♡ダイエットに〜♪" 簡単☆脂肪燃焼スープ♡ダイエットに〜♪"
同じスープを食べ続けます♪(笑)防腐作用のあるハーブで、代謝をあげるのがポイントかなっ??(*´︶`*) きみみ✧˖ -
-
-
脂肪燃焼スープ おいしくアレンジ 濃い味 脂肪燃焼スープ おいしくアレンジ 濃い味
味が薄いのが飽きる原因の脂肪燃焼スープ。単純にトマト缶を2缶にしてみたら、めちゃ旨くて飽きなかったし体重も落ちました!Witchtieto
-
-
その他のレシピ