おひさまキクラゲと鶏ひき肉の炊き込みご飯

永島農園きのこレシピ
永島農園きのこレシピ @cook_40200529

鶏ひき肉を使って出汁いらず。
食材に調味料をなじませてから炊き上げることで、美味しさUP!
このレシピの生い立ち
永島農園のおひさまキクラゲを美味しく食べて頂くために料理研究家の方に開発して頂いたレシピをクックパッド様に掲載しました。
プルプリ食感で栄養価の高い国産の生キクラゲを是非ご賞味ください。

おひさまキクラゲと鶏ひき肉の炊き込みご飯

鶏ひき肉を使って出汁いらず。
食材に調味料をなじませてから炊き上げることで、美味しさUP!
このレシピの生い立ち
永島農園のおひさまキクラゲを美味しく食べて頂くために料理研究家の方に開発して頂いたレシピをクックパッド様に掲載しました。
プルプリ食感で栄養価の高い国産の生キクラゲを是非ご賞味ください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2合分
  1. 2合
  2. 360㏄
  3. 生おひさまキクラゲ 50g
  4. 油揚げ 1枚
  5. 大葉 5枚
  6. 鶏ひき肉 100g
  7. 薄口醤油 大さじ2
  8. みりん 大さじ1
  9. 大さじ1
  10. 2つまみ

作り方

  1. 1

    米はといで30分以上浸水させる。
    キクラゲは3~4cm長さの千切りにし、油揚げは細かく刻む。

  2. 2

    大葉は千切りにして水にさらしてアクをとり、水気を切る。

  3. 3

    キクラゲ・鶏ひき肉・油揚げをボウルに入れ、薄口醤油以下の調味料を加えてなじませる。

  4. 4

    浸水させた米が入った炊飯器に1を加えて炊く。
    炊き上がったら5分蒸らしてかき混ぜ、茶碗に盛って大葉をあしらう。

コツ・ポイント

アレンジレシピ
「鶏ひき肉」を「味付きチャーシュー」に変えてみて!
調味料の代わりにチャーシューのたれを大さじ1加え、水の量を4 0 0 c c に変更すればO K 。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
永島農園きのこレシピ
に公開
シイタケPR大使の”シイタケル”とキクラゲ(木耳)PR大使の”キミミー”です。おいしいものが大好きで、特技は美と健康のお手伝いです!シイタケやキクラゲを使った「お手軽おすすめレシピ」をご紹介していきますので、もりもり食べて美と健康をパワーアップしてくださいね!
もっと読む

似たレシピ