
作り方
- 1
鍋に酢水を作っておきます。
- 2
れんこんは泥を落とし皮を向き1.5cm幅のいちょう切りにします。
- 3
鍋に作っておいた酢水に切ったれんこんを入れます。
※酢を入れることで、れんこんの変色を防ぎ、白く仕上げてくれます。 - 4
そのまま、酢水から3~4分ほど茹でます。
※シャキシャキ感を多く残したければ3分でokです。 - 5
ボールに★の調味料を入れ、梅干しは潰しながら混ぜておきます。
- 6
ゆで上がったれんこんの水気をよく切り、
★の調味料を混ぜたボールに合えたら完成です。
コツ・ポイント
ごま油と梅干しの量はお好みで調整してください。
似たレシピ
-
-
-
-
簡単♪美味しい♡れんこんの梅おかか和え 簡単♪美味しい♡れんこんの梅おかか和え
シンプルな材料にはちみつを加え甘酸っぱく仕上げました。お弁当やお茶うけにぜひ~♬超簡単な梅干の叩き方追記★ yoco152 -
-
-
さっぱりこくっと蓮根の梅マヨぽん和え さっぱりこくっと蓮根の梅マヨぽん和え
ゆがいたれんこんにさっぱり梅干しとポン酢!こくっとマヨネーズを+であえてみました。あてものに副菜に朝ごはんにどうぞ。 とだかちゃん -
白梅干し⌘塩抜き⌘アレンジ梅干し⌘ 白梅干し⌘塩抜き⌘アレンジ梅干し⌘
毎年漬ける梅干し。味のレパートリーを増やそうと試行錯誤中。買ったかつお梅やハチミツ漬けの味を目標に楽しんでアレンジ中。 こきたーにゃ -
簡単 お弁当に 蓮根といんげんの梅干和え 簡単 お弁当に 蓮根といんげんの梅干和え
梅干し和えはご家族の弁当にも安心です!食中毒対策。また、花粉症、シミそばかすに効く蓮根&栄養豊富ないんげんと最強コラボ! ロマンスディレクター -
鰹節で出汁いらず☆れんこん☆梅干し鰹煮 鰹節で出汁いらず☆れんこん☆梅干し鰹煮
2018/9/15 二度目の話題入り!梅干し&鰹節入りの煮物。こってりした料理の箸休めやお弁当に☆出汁なし時短調理 yesmama
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20755742