鶏むね肉のユッケ風

大阪公立大学 @OsakaMetUniv
おつまみや夕食の一品として!
このレシピの生い立ち
制作:大阪公立大学生活科学部・生活科学研究科
大阪市立大学生活科学部・生活科学研究科
作者:るん
テーマ:スパ辛!食べて疲れを吹き飛ばす簡単レシピ
鶏むね肉のユッケ風
おつまみや夕食の一品として!
このレシピの生い立ち
制作:大阪公立大学生活科学部・生活科学研究科
大阪市立大学生活科学部・生活科学研究科
作者:るん
テーマ:スパ辛!食べて疲れを吹き飛ばす簡単レシピ
作り方
- 1
耐熱皿に鶏むね肉を乗せ、両面に塩、こしょう、酒をかけ、馴染ませる。
- 2
①にラップをかけ、電子レンジで2分(600W)加熱する。
- 3
きゅうりは洗ってヘタを取り、板ずりして水洗いをした後、拍子切りにする。
- 4
ボウルに☆を入れ、混ぜ合わせる。
- 5
②の鶏肉を取り出し、キッチンペーパーで水気を切り、一口大に切って④に入れる。
- 6
鶏肉ときゅうりを彩りよく混ぜ合わせる。
- 7
⑥を皿にこんもりと盛り付けて真ん中をくぼませ、うずら卵の卵黄を入れて完成!
コツ・ポイント
鶏むね肉には、イミダゾールジペプチドが含まれ、ある一定量を継続して摂取することで疲労感の改善作用があると言われています。たんぱく質が摂れるのはもちろん、摂りすぎてしまいがちな脂質は少ないレシピになっています。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20755785