【野菜ソムリエ】スナップエンドウのサラダ

京都府
京都府 @kyotopref

野菜ソムリエ考案レシピ。スナップエンドウを旬の新ジャガと合わせたサラダです。

このレシピの生い立ち
京都では、伝統野菜と呼ばれる野菜以外にも、色々な野菜が栽培されています。地元の野菜は、鮮度バツグン。ちょうど同じ時期に旬をむかえる新じゃがと一緒に、サラダに仕上げました。野菜ソムリエ<鳥越よし子>考案レシピ。

【野菜ソムリエ】スナップエンドウのサラダ

野菜ソムリエ考案レシピ。スナップエンドウを旬の新ジャガと合わせたサラダです。

このレシピの生い立ち
京都では、伝統野菜と呼ばれる野菜以外にも、色々な野菜が栽培されています。地元の野菜は、鮮度バツグン。ちょうど同じ時期に旬をむかえる新じゃがと一緒に、サラダに仕上げました。野菜ソムリエ<鳥越よし子>考案レシピ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. スナップエンドウ 80g
  2. 新じゃが 150g
  3. ベーコン 2枚
  4. 塩・コショウ 各少々
  5. (A)
  6. オリーブ 小さじ1
  7. マヨネーズ 小さじ2
  8. マスタード 小さじ1

作り方

  1. 1

    スナップエンドウは筋を取ります。筋の取り方は(レシピID : 20756155)を参照してください。

  2. 2

    新じゃがは皮をむいて,ひと口大に切ります。

  3. 3

    ベーコンは1㎝幅に切り、フライパンでカリっとなるまで炒めます。

  4. 4

    鍋に2のじゃがいもを入れてかぶるくらいの水を入れ、塩をひとつまみ入れて火にかけます。

  5. 5

    じゃがいもが柔らかくなれば1のスナップエンドウを加えて1分程度火にかけ、共にザルに上げます。

  6. 6

    5のじゃがいもをボウルに取り出してつぶし、(A)を加えて混ぜます。

  7. 7

    塩・コショウで味を調え、スナップエンドウを加えて混ぜます。

  8. 8

    トーストをした食パンに挟んでサンドイッチにするのもオススメです。(レシピID : 20756666

  9. 9

    地元の京都、上賀茂産のスナップエンドウで作りました。

コツ・ポイント

スナップエンドウの筋の取り方には、ちょっとしたコツがあります。きれいに取っておくと、口に触らずおいしく仕上がります。スナップエンドウをじゃがいもと一緒に茹でるのがポイント。お互いの味に良い効果があります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
京都府
京都府 @kyotopref
に公開
京都の「食」といえば、なんといっても京野菜☆京都の気候風土と肥沃な土壌、豊富な水を活かして作られ改良され、独特な味、香り、彩りを有しています。でも、敷居が高いと感じていませんか?そんな皆さんに、京都府産食材を気軽に楽しんでいただく公式キッチン!ぜひチェックしてください。【京都府】のごはん日記(ブログ)はコチラ↓https://kyoto-cookpad-livedoor.blog.jp/
もっと読む

似たレシピ